特許
J-GLOBAL ID:201603000057220008

非接触給電システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉田 稔 ,  小淵 景太
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-053266
公開番号(公開出願番号):特開2016-174474
出願日: 2015年03月17日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
【課題】各送電ユニットおよび各受電ユニットの仕様や結合係数が異なっていても、各受電ユニットから負荷に適切に給電することができる非接触給電システムを提供する。【解決手段】送電装置Aから受電装置Bに非接触で電力を供給する非接触給電システムにおいて、送電装置Aは、一定の高周波電圧を出力する高周波電源装置4と、送電ユニット11,12,13とを備え、受電装置Bは、受電ユニット21,22,23を備えるようにした。送電ユニット11(12,13)は、送電コイルL11(L12,L13)を備えている。受電ユニット21(22,23)は、送電コイルL11(L12,L13)に磁気的に結合される受電コイルL21(L22,L23)を備えている。各受電ユニット21,22,23の出力は並列接続され、送電ユニット11(12,13)から受電ユニット21(22,23)への送電方式は、磁界共鳴方式である。【選択図】図2
請求項(抜粋):
送電装置から受電装置に非接触で電力を供給する非接触給電システムであって、 前記送電装置は、 一定の高周波電圧を出力する高周波電源装置と、 前記高周波電源装置に接続された送電コイル、および、前記送電コイルに直列接続された共振コンデンサを備えている送電ユニットと、 を備えており、 前記受電装置は、 前記送電コイルに磁気的に結合される受電コイル、および、前記受電コイルに直列接続された共振コンデンサを備えている受電ユニットを、複数備え、 前記各受電ユニットの出力は並列接続されて、負荷に出力されており、 前記送電ユニットから前記受電ユニットへの送電方式は、磁界共鳴方式である、 ことを特徴とする非接触給電システム。
IPC (5件):
H02J 50/00 ,  H02J 7/00 ,  B60M 7/00 ,  B60L 5/00 ,  B60L 11/18
FI (6件):
H02J17/00 B ,  H02J7/00 P ,  H02J7/00 301D ,  B60M7/00 X ,  B60L5/00 B ,  B60L11/18 C
Fターム (12件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB01 ,  5G503FA06 ,  5G503GB08 ,  5H105BB05 ,  5H105CC07 ,  5H105DD10 ,  5H125AA01 ,  5H125AC12 ,  5H125AC27 ,  5H125FF15
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 非接触給電システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-206030   出願人:パナソニック株式会社
  • 非接触給電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-152830   出願人:神鋼電機株式会社
  • 非接触給電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-099586   出願人:株式会社日立プラントテクノロジー
全件表示

前のページに戻る