特許
J-GLOBAL ID:201603000152136340

水流偏向用流体力学的船首フィン配置を有する船

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 酒井 一 ,  蔵合 正博
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-547151
公開番号(公開出願番号):特表2015-536872
出願日: 2013年12月12日
公開日(公表日): 2015年12月24日
要約:
水流管理用流体力学的ダクトを船首に設けた船であって、このダクトは、翼部を有する水平な若しくは傾斜した壁部分(1)に接続された、翼部を有する一対の側壁(2、3)を船首の両側に有し、ダクトは、位置(a)と位置(b)との間で垂直方向に移動可能であり、長手方向に延在する直線状若しくは凸状側面壁(102、103)を有する船首と協働して、ダクト内の水流をダクト外部の水流とは異なるものとすることにより、造波抵抗及び摩擦抵抗の低減に役立つ。側壁(2、3)は、船首の側面壁(102、103)から一定の距離にある後縁を有し、美的理由のために、船の航行中は外部に突出し、船が港に停泊している間は船内に格納されている可動翼部カバー(2’、3’)若しくは内部シート積層体(20’、30’)を備えていても良い。
請求項(抜粋):
水流管理用流体力学的ダクトを船首に設けた船であって、該ダクトはいかなる状況下においても海面下に配置され、船首先端の両側に延在する水平壁部分(1)と、該水平壁部分(1)の両端に接続され、船首の両側でそれぞれ上方に延在する一対の側壁(2、3)とを備えるダクトであって、前記水平壁部分(1)と側壁(2、3)とを備える前記ダクト内の水流は、ダクト外部の水流とは異なるものとされている船において、 前記船首は、船の対称中心軸(100)の両側でそれぞれ長手方向に延在する直線的側面壁(102)若しくは凸状側面壁(103)を備え、前記船首表面は垂直方向上方に若しくは垂直方向に対して所定角度の傾斜(フレア状)をもって延在し、 前記ダクトは、水平壁部分(1)の上端位置(a)と下端位置(b)との間で垂直方向に移動可能であり、 前記側壁(2、3)は、水位線(200)を通る水平面が垂直方向に変化するいかなる位置をとっても、側壁(2、3)の水平方向断面は船首の形状及び傾斜に沿って、側壁(2、3)の各水平断面の後縁が、船首の側面壁から常に一定の等距離を維持するように形成されており、該距離は、水位線に対応する側壁(2、3)の後縁から船首の側面壁に対して引いた垂直線によって規定されることを特徴とする、水流管理用流体力学的ダクトを船首に設けた船。
IPC (4件):
B63B 1/40 ,  B63B 1/06 ,  B63B 1/32 ,  B63B 1/34
FI (4件):
B63B1/40 Z ,  B63B1/06 A ,  B63B1/32 Z ,  B63B1/34
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 翼部を有する船の船首材ダクト
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-525515   出願人:ペトロマノラキス,イー,エマニュエル
  • 高速船
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-166953   出願人:日立造船株式会社
  • 船側フィン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-107534   出願人:三菱重工業株式会社
全件表示
審査官引用 (12件)
  • 翼部を有する船の船首材ダクト
    公報種別:公表公報   出願番号:特願平8-525515   出願人:ペトロマノラキス,イー,エマニュエル
  • 高速船
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-166953   出願人:日立造船株式会社
  • 船側フィン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-107534   出願人:三菱重工業株式会社
全件表示

前のページに戻る