特許
J-GLOBAL ID:201603000318832766

表示制御装置、表示制御方法、および表示制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-256037
公開番号(公開出願番号):特開2014-103624
特許番号:特許第5997019号
出願日: 2012年11月22日
公開日(公表日): 2014年06月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 色階調と輝度とが独立の制御対象である表示装置に入力画像に基づく画像を表示させるための制御を行なう制御装置であって、 前記表示装置の周囲の照度の測定結果を取得するための照度取得手段と、 前記照度に基づいて、前記入力画像の色階調のうちの、階調値を予め規定した関係に基づいて変換することでその変化を失わせない範囲を第1の範囲と設定し、前記入力画像の色階調の前記第1の範囲以外の範囲を、階調値を予め規定した一定の階調値に変換することでその変化を失わせる第2の範囲とするための設定手段と、 前記照度に応じた輝度となるように、前記表示装置の輝度を制御するための輝度制御手段とを備え、 前記設定手段は、前記照度が予め規定した基準照度よりも明るい場合に、前記第1の範囲を予め規定した基準範囲よりも明部側に段階的に変化させ、前記照度が前記基準照度よりも暗い場合に、前記第1の範囲を前記基準範囲よりも暗部側に段階的に変化させ、 前記輝度制御手段は、前記照度が前記基準照度よりも明るい場合に、前記表示装置の輝度を予め規定した基準輝度よりも高くし、前記照度が前記基準照度よりも暗い場合に、前記表示装置の輝度を前記基準輝度よりも低くする、表示制御装置。
IPC (5件):
H04N 5/58 ( 200 6.01) ,  G09G 5/00 ( 200 6.01) ,  G09G 3/20 ( 200 6.01) ,  G09G 3/36 ( 200 6.01) ,  G09G 3/34 ( 200 6.01)
FI (8件):
H04N 5/58 ,  G09G 5/00 550 C ,  G09G 3/20 642 F ,  G09G 3/20 641 P ,  G09G 3/20 642 J ,  G09G 3/36 ,  G09G 3/20 612 U ,  G09G 3/34
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る