特許
J-GLOBAL ID:201603000338571390

抗インターロイキン-4受容体(IL-4R)抗体を含有する安定化製剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 結田 純次 ,  竹林 則幸
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-077089
公開番号(公開出願番号):特開2016-166218
出願日: 2016年04月07日
公開日(公表日): 2016年09月15日
要約:
【課題】アトピー性皮膚炎、アレルギー性喘息等の疾患の治療又は予防に有用な、ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)に特異的に結合する抗体を含む安定な液体製剤及び前記液体製剤を含む予充填注射器の提供。【解決手段】(a)ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)へ特異的に結合する抗体であって、ある特定の配列番号のアミノ酸配列を含む重鎖可変領域(HCVR)及びある特定の配列番号のアミノ酸配列を含む配軽鎖可変領域(LCVR)を含む抗体、又はその抗原結合性フラグメント;(b)10〜15mMの酢酸塩;(c)15〜25mMのヒスチジン;(d)2.5〜10(w/v)%のスクロース;(e)0.1〜0.3%(w/v)%のポリソルベート;及び(f)20〜100mMのアルギニンを含み、5.6〜6.2のpHを有する液体製剤、並びに前記液体製剤を含む予充填注射器。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(i)ヒトインターロイキン-4受容体α(hIL-4Rα)へ特異的に結合するヒト抗体;(ii)5.9±0.5 pH単位のpHでの緩衝剤;(iii)有機共溶媒;(iv)熱安定剤;及び(v)粘度低下剤を含む、液体薬学的製剤。
IPC (11件):
A61K 39/395 ,  A61K 9/08 ,  A61K 47/12 ,  A61K 47/22 ,  A61K 47/26 ,  A61K 47/14 ,  A61K 47/18 ,  A61P 17/00 ,  A61P 11/06 ,  A61P 37/08 ,  A61P 29/00
FI (13件):
A61K39/395 M ,  A61K9/08 ,  A61K39/395 N ,  A61K39/395 U ,  A61K47/12 ,  A61K47/22 ,  A61K47/26 ,  A61K47/14 ,  A61K47/18 ,  A61P17/00 ,  A61P11/06 ,  A61P37/08 ,  A61P29/00
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 高濃度抗体及びタンパク質製剤
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2006-509445   出願人:ジェネンテック・インコーポレーテッド, ノバルティスアクチエンゲゼルシャフト
  • 自己緩衝タンパク質製剤
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2008-516958   出願人:アムジェンインコーポレーテッド
審査官引用 (3件)
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • Journal of Pharmaceutical Science, 2008, Vol.97, No.8, p.3051-3066
審査官引用 (1件)
  • Journal of Pharmaceutical Science, 2008, Vol.97, No.8, p.3051-3066

前のページに戻る