特許
J-GLOBAL ID:201603000470002515

電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 益田 博文
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-066346
公開番号(公開出願番号):特開2014-191987
特許番号:特許第5915908号
出願日: 2013年03月27日
公開日(公表日): 2014年10月06日
請求項(抜粋):
【請求項1】 電力を供給する乾電池を収納し、前記乾電池の正極又は負極に対向した状態で上下方向に立設される側壁を備えた電池収納部と、 前記電池収納部の前記側壁に設けられ、前記電池収納部に収納された前記乾電池を弾性的に付勢する板ばね部材と、 を有する電子機器であって、 前記板ばね部材は、 前記側壁に取り付けられる基部と、 前記電池収納部に収納された前記乾電池の前記正極又は前記負極に当接する当接部と、 前記基部と前記当接部との間を屈曲された状態で接続する接続部と、 を備えており、 前記接続部は、 前記電池収納部に前記乾電池が収納された状態で前記正極又は前記負極に前記当接部が対向するように、乾電池側へと屈曲された第1屈曲部と、 前記第1屈曲部の前記基部側に設けられ、前記第1屈曲部とは逆の側壁側へと屈曲された第2屈曲部と、 を備えており、 前記側壁は、 前記板ばね部材が弾性変形された状態において、前記接続部のうち前記第1屈曲部と前記第2屈曲部との間の中間部の反電池側の面に接触可能に設けられた、接触部と、 前記板ばね部材が弾性変形された状態において、前記接触部が前記中間部の前記反電池側の面に接触された状態で、前記第1屈曲部又はその近傍に当接して受け止め可能な受け止め部と、 を備えている ことを特徴とする電子機器。
IPC (2件):
H01M 2/10 ( 200 6.01) ,  B41J 3/36 ( 200 6.01)
FI (4件):
H01M 2/10 M ,  H01M 2/10 U ,  H01M 2/10 G ,  B41J 3/36 T
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-036471   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 電池用接片
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-134139   出願人:富士写真フイルム株式会社
審査官引用 (2件)
  • 電子機器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-036471   出願人:ブラザー工業株式会社
  • 電池用接片
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-134139   出願人:富士写真フイルム株式会社

前のページに戻る