特許
J-GLOBAL ID:201603000570298934

反応容器用光測定装置およびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 土橋 皓
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-515185
特許番号:特許第5991967号
出願日: 2012年05月16日
請求項(抜粋):
【請求項1】 2以上の反応容器が配列された容器群と、 前記各反応容器と直接的または間接的に連係可能であって、連係した該反応容器内部と光学的に接続する可撓性のある1または2以上の導光部の先端が設けられた2以上の連係部を有する導光用架台と、 前記各連係部に対応して設けられ、該連係部にその先端が設けられた導光部の後端が設けられた2以上の接続端を、所定経路に沿って配列して支持する配列面を有する接続端配列体と、 前記配列面に近接若しくは接触して設けられ、該各接続端と前記所定経路に沿って順次光学的に接続可能な1または2以上の測定端を有し、該接続端と該測定端との光学的接続によって前記反応容器内の光学的状態に基づく光を受光可能な測定器と、 前記接続端配列体に配列された前記各接続端と前記各測定端とを順次光学的に接続するように相対的に移動させる導光切換機構とを有するとともに、 前記導光用架台は、気体の吸引及び吐出を行なう吸引吐出機構および該吸引吐出機構によって液体の吸引及び吐出が可能な分注チップを着脱可能に装着する1または2以上のノズルを有するノズルヘッドに設けられ、該ノズルヘッドを前記容器群との間で相対的に移動可能とするノズルヘッド移動機構を有する反応容器用光測定装置。
IPC (2件):
G01N 21/78 ( 200 6.01) ,  G01N 35/10 ( 200 6.01)
FI (2件):
G01N 21/78 C ,  G01N 35/10 A
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る