特許
J-GLOBAL ID:201603000631194363

電解液循環型電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山野 宏
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-225655
公開番号(公開出願番号):特開2016-091834
出願日: 2014年11月05日
公開日(公表日): 2016年05月23日
要約:
【課題】セルフレームの枠体の変形を抑制できる電解液循環型電池を提供する。【解決手段】電池セルを構成する電極と接する双極板と、双極板の周縁を囲む枠体とを有するセルフレームを備える電解液循環型電池であって、枠体は、電池セルの内部に電解液を供給する給液マニホールドを有する給液側片と、給液側片に対向し、電池セルの外部に電解液を排出する排液マニホールドを有する排液側片とを備え、双極板は、電極側の面に、給液マニホールドから供給される電解液が流通して排液マニホールドに排出する流通領域を備え、流通領域は、縦方向に沿って設けられ、給液マニホールドから給液される電解液を縦方向に拡散させて電極へ導く給液整流部と、給液整流部の横方向両側に縦方向に沿って設けられ、電解液を集約して排液マニホールドへ流通させる排液整流部とを有する電解液循環型電池。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電池セルを構成する電極と接する双極板と、前記双極板の周縁を囲む枠体とを有するセルフレームを備える電解液循環型電池であって、 前記枠体は、前記電池セルの内部に電解液を供給する給液マニホールドを有する給液側片と、前記給液側片に対向し、前記電池セルの外部に電解液を排出する排液マニホールドを有する排液側片とを備え、 前記双極板は、前記電極側の面に、前記給液マニホールドから供給される電解液が流通して前記排液マニホールドに排出する流通領域を備え、 前記給液側片と前記排液側片とが対向する方向を縦方向、前記縦方向に直交する方向を横方向とするとき、 前記流通領域は、 前記縦方向に沿って設けられ、前記給液マニホールドから給液される電解液を前記縦方向に拡散させて前記電極へ導く給液整流部と、 前記給液整流部の前記横方向両側に前記縦方向に沿って設けられ、電解液を集約して前記排液マニホールドへ流通させる排液整流部とを有する電解液循環型電池。
IPC (3件):
H01M 8/02 ,  H01M 8/18 ,  H01M 8/24
FI (3件):
H01M8/02 L ,  H01M8/18 ,  H01M8/24 R
Fターム (3件):
5H026AA10 ,  5H026CC01 ,  5H026CC08

前のページに戻る