特許
J-GLOBAL ID:201603000723228647

アクセサリー、カメラボディおよびカメラシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 永井 冬紀 ,  渡辺 隆男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-047146
公開番号(公開出願番号):特開2016-106277
出願日: 2016年03月10日
公開日(公表日): 2016年06月16日
要約:
【課題】簡易な通信手順のままでレンズの着脱検知を行うことが可能なアクセサリー、カメラボディおよびカメラシステムを提供する。【解決手段】第3アクセサリー接点を介した第1データ信号の入力動作および第4アクセサリー接点を介した第2データ信号の出力動作を抑止する期間において、カメラボディに対して第1の真理値に対応するレベルの信号が出力される第5アクセサリー接点と、第2アクセサリー接点に入力されるクロック信号に同期して、第3アクセサリー接点を介したカメラボディからの第1データ信号の入力動作と、第4アクセサリー接点を介したカメラボディへの第2データ信号の出力動作とを行い、第1アクセサリー接点を介してカメラボディから動作電圧が供給されている場合には、第5アクセサリー接点に第1の真理値に対応するレベルの信号が出力される継続時間を所定時間未満に制御するアクセサリー側通信制御手段とを備えるアクセサリー。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第1ボディ接点と、第2ボディ接点と、第3ボディ接点と、第4ボディ接点と、第5ボディ接点とを備え、前記第5ボディ接点の信号レベルが所定時間以上連続して第1の真理値に対応する信号レベルである場合にはアクセサリーが取り外されていることを検知するカメラボディに対し、着脱可能なアクセサリーであって、 前記カメラボディに対して着脱可能に取り付けられる取付手段と、 前記カメラボディに装着されているときに前記第1ボディ接点に接続され、前記カメラボディから動作電圧の供給を受ける第1アクセサリー接点と、 前記カメラボディに装着されているときに前記第2ボディ接点に接続され、前記カメラボディから出力されたクロック信号が入力される第2アクセサリー接点と、 前記カメラボディに装着されているときに前記第3ボディ接点に接続され、前記カメラボディから第1データ信号が入力される第3アクセサリー接点と、 前記カメラボディに装着されているときに前記第4ボディ接点に接続され、前記カメラボディに対して第2データ信号が出力される第4アクセサリー接点と、 前記カメラボディに装着されているときに前記第5ボディ接点に接続され、前記第3アクセサリー接点を介した前記第1データ信号の入力動作および前記第4アクセサリー接点を介した前記第2データ信号の出力動作を抑止する期間において、前記カメラボディに対して前記第1の真理値に対応するレベルの信号が出力される第5アクセサリー接点と、 前記第2アクセサリー接点に入力される前記クロック信号に同期して、前記第3アクセサリー接点を介した前記カメラボディからの前記第1データ信号の入力動作と、前記第4アクセサリー接点を介した前記カメラボディへの前記第2データ信号の出力動作とを行うアクセサリー側通信制御手段と、 を備え、 前記アクセサリー側通信制御手段は、前記第1アクセサリー接点を介して前記カメラボディから前記動作電圧が供給されている場合には、前記第5アクセサリー接点に前記第1の真理値に対応するレベルの信号が出力される継続時間を前記所定時間未満に制御することを特徴とするアクセサリー。
IPC (4件):
G03B 17/14 ,  G02B 7/02 ,  G03B 17/56 ,  H04N 5/225
FI (5件):
G03B17/14 ,  G02B7/02 E ,  G02B7/02 Z ,  G03B17/56 J ,  H04N5/225 D
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る