特許
J-GLOBAL ID:201603000763830919

イネF1種子の生産方法、イネF1種子、及びイネ雄性不稔系統

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  佐伯 義文 ,  寺本 光生 ,  鈴木 三義 ,  鈴木 慎吾
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-059239
公開番号(公開出願番号):特開2012-210205
特許番号:特許第5991657号
出願日: 2012年03月15日
公開日(公表日): 2012年11月01日
請求項(抜粋):
【請求項1】 イネ(Oryza sativa)品種Modan由来のPb1遺伝子を含有し、かつ第3染色体中、イネ(Oryza sativa)品種日本晴の第3染色体の20,313,008番目から20,660,247番目に相当する領域又は当該領域とその近傍の領域が、Oryza nivara由来の染色体断片に置換されているイネ雄性不稔系統を母本とし、イネ稔性回復系統を花粉親として交配し、交配後の母本から雑種第1代種子(F1種子)を採取し、 前記イネ雄性不稔系統が、BT型の雄性不稔細胞質であり、 前記イネ稔性回復系統が、BT型の雄性不稔細胞質の稔性を回復し得るイネ系統であることを特徴とするイネF1種子の生産方法。
IPC (3件):
A01H 1/02 ( 200 6.01) ,  A01H 5/10 ( 200 6.01) ,  C12N 15/09 ( 200 6.01)
FI (3件):
A01H 1/02 ZNA Z ,  A01H 5/10 ,  C12N 15/00 A
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る