特許
J-GLOBAL ID:201603001207568632

ラベル付けされた主に非テキストのアイテムを検索するためのシステム及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 津軽 進 ,  笛田 秀仙 ,  小松 広和
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-548797
公開番号(公開出願番号):特表2016-509703
出願日: 2013年09月29日
公開日(公表日): 2016年03月31日
要約:
ラベル付けされた主に非テキストのアイテム(lpntアイテム)のコレクションにおけるラベル付けされた主に非テキストのアイテムについてのメタデータを格納するためのデータベースシステムが開示される。システムは、格納機能10、キーワード生成機能20、メタデータ強化機能30を有する。格納機能10は、前記コレクションの範囲内でlpntアイテムiのためのそれぞれのメタデータを格納し、前記メタデータは、少なくとも1つのlpntアイテム分類gi及びlpntアイテム説明Tiを有し、前記分類は、クラスを規定する。それぞれのクラスのためのキーワードデータを生成するキーワード生成機能20は、前記クラスと関連付けられるlpntアイテムのlpntアイテム説明から用語を取り出すための検索モジュールを有する。キーワード生成機能20は、前記クラスのための前記用語の関連性を割り当て、これらの割り当てられた関連性に基づいて前記の取り出された用語から用語を選択し、これらの選択された用語を候補キーワードとして供給するための用語関連性決定モジュールを更に有する。システムは、供給された候補キーワードK(c)のサブセットKiをキーワードとしてクラスのlpntアイテムのメタデータに追加するためのメタデータ強化機能30を更に有する。
請求項(抜粋):
ラベル付けされた主に非テキストのアイテム(lpnt(labeled predominantly non-textual)アイテム)のコレクションにおけるラベル付けされた主に非テキストのアイテムについてのメタデータを格納するためのデータベースシステムであって、 前記コレクションの範囲内でlpntアイテムのためのそれぞれのメタデータを格納している格納部であって、前記メタデータは、lpntアイテム説明及びラベルのセットから選択される少なくとも1つのlpntアイテムラベルを有し、前記ラベルのセットはクラスを規定し、asciiコードにおける前記lpntアイテムにおいて生じているテキストをエンコードするのに必要なデータの量は、前記lpntアイテムをエンコードするために使用されるデータの全体量の多くても1%である、格納部と、 それぞれのクラスのためのキーワードデータを生成するためのキーワード生成部であって、前記キーワード生成部は、前記クラスと関連付けられるlpntアイテムのlpntアイテム説明から用語を取り出すための検索モジュールと、前記クラスのための前記用語の関連性を割り当て、これらの割り当てられた関連性に基づいて前記の取り出された用語から用語を選択し、これらの選択された用語を候補キーワードとして供給するための用語関連性決定モジュールとを有する、キーワード生成部と、 クラスのために生成された候補キーワードのそれぞれのサブセットを選択されたキーワードとしてクラスのlpntアイテムのメタデータに追加するためのメタデータ強化部とを有する、データベースシステム。
IPC (3件):
G06F 17/30 ,  H04N 5/76 ,  H04N 5/91
FI (4件):
G06F17/30 220B ,  G06F17/30 170G ,  H04N5/76 B ,  H04N5/91 Z
Fターム (5件):
5C053GB06 ,  5C053HA29 ,  5C053JA21 ,  5C053LA11 ,  5C053LA14
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る