特許
J-GLOBAL ID:201603001221261280

無線LANシステムの中継ネットワークにおいてマルチキャスト/ブロードキャストを行う方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 山本 秀策 ,  森下 夏樹
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-551062
公開番号(公開出願番号):特表2016-508325
出願日: 2013年10月30日
公開日(公表日): 2016年03月17日
要約:
【課題】無線LANシステムの中継ネットワークにおいてマルチキャスト/ブロードキャストを行う方法及び装置を提供する。【解決手段】本発明の一実施例に係る無線LANシステムにおいて中継エンティティ(Relay entity)がマルチキャスト/ブロードキャストフレームを伝達する方法は、STAからマルチキャスト/ブロードキャストフレームを受信するステップと、前記マルチキャスト/ブロードキャストフレームをルートアクセスポイント(Root AP)に伝達するステップとを有することができる。前記マルチキャスト/ブロードキャストフレームは、前記ルートAPによってBSS(Basic Service Set)内でブロードキャスト方式で送信されてもよい。【選択図】図18
請求項(抜粋):
無線LANシステムにおいて中継エンティティ(Relay entity)がマルチキャスト/ブロードキャストフレームを伝達する方法であって、 STAからマルチキャスト/ブロードキャストフレームを受信するステップと、 前記マルチキャスト/ブロードキャストフレームをルートAP(Root Access Point)に伝達するステップと、 を有し、 前記マルチキャスト/ブロードキャストフレームは、前記ルートAPによってBSS(Basic Service Set)内でブロードキャスト方式で送信され、 前記ルートAPによってブロードキャスト方式で送信される前記マルチキャスト/ブロードキャストフレームにおいて、A1(Address1)フィールドは、マルチキャスト/ブロードキャストアドレスと設定され、A2(Address2)フィールドは、前記ルートAPのMAC(Medium Access Control)アドレスと設定され、A3(Address3)フィールドは、前記マルチキャスト/ブロードキャストフレームのソースアドレスである前記STAのMACアドレスと設定される、マルチキャスト/ブロードキャストフレーム伝達方法。
IPC (2件):
H04W 16/26 ,  H04W 84/12
FI (2件):
H04W16/26 ,  H04W84/12
Fターム (9件):
5K067AA13 ,  5K067BB21 ,  5K067CC04 ,  5K067CC14 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE06 ,  5K067EE10 ,  5K067HH17
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
出願人引用 (2件)
  • IEEE Std 802.11-2007, 20070612, pages 57-86
  • "Relay"
審査官引用 (5件)
  • IEEE Std 802.11-2007, 20070612, pages 57-86
  • IEEE Std 802.11-2007, 20070612, pages 57-86
  • "Relay"
全件表示

前のページに戻る