特許
J-GLOBAL ID:201603001511234066

自動グルーピングのための照明器具

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-549572
公開番号(公開出願番号):特表2016-509738
出願日: 2013年12月17日
公開日(公表日): 2016年03月31日
要約:
照明ネットワーク内での照明器具の制御は、照明器具の間で分散され得る。照明器具は、異なる照明ゾーンに関連する複数のグループに分割され得る。照明器具の少なくとも幾つかは、1つ以上のセンサを有する又は1つ以上のセンサに関連付けられる。照明ネットワーク全体又は種々の照明ゾーン内で、照明器具は、センサからのセンサデータを共有し得る。各照明器具は、自身のセンサ、リモートスタンドアロンセンサ、又は照明器具によって提供されるセンサデータを処理し、また、照明器具の内部ロジックに従ってセンサデータを処理して、照明器具の動作を制御する。照明器具はまた、他の照明器具、制御ノード、光スイッチ、及びコミッショニングツールからの制御入力を受信し得る。制御入力は、内部ロジックに従ってセンサデータと共に処理されて、照明器具の制御を向上させる。
請求項(抜粋):
照明器具であって、 ・光センサと、 ・光源と、 ・回路とを備え、 前記回路は、 ・複数の照明器具のうちの所与の照明器具が投光モードに入ることを判定し、 ・前記光センサを用いて、前記所与の照明器具によって提供される第1の投光信号をモニターし、 ・前記第1の投光信号の受信に基づいて前記所与の照明器具に対するグルーピングデータの生成を行う ように構成される照明器具。
IPC (3件):
H05B 37/02 ,  H04Q 9/00 ,  H01L 33/00
FI (5件):
H05B37/02 H ,  H04Q9/00 301B ,  H05B37/02 D ,  H05B37/02 B ,  H01L33/00 L
Fターム (68件):
3K273PA01 ,  3K273PA02 ,  3K273PA03 ,  3K273PA04 ,  3K273QA29 ,  3K273RA02 ,  3K273RA16 ,  3K273SA04 ,  3K273SA05 ,  3K273SA20 ,  3K273SA35 ,  3K273SA38 ,  3K273SA46 ,  3K273SA57 ,  3K273SA58 ,  3K273SA60 ,  3K273TA03 ,  3K273TA05 ,  3K273TA15 ,  3K273TA22 ,  3K273TA28 ,  3K273TA30 ,  3K273TA41 ,  3K273TA52 ,  3K273TA53 ,  3K273TA54 ,  3K273TA59 ,  3K273TA62 ,  3K273TA63 ,  3K273TA64 ,  3K273TA66 ,  3K273TA71 ,  3K273TA72 ,  3K273TA80 ,  3K273UA06 ,  3K273UA15 ,  3K273UA16 ,  3K273UA17 ,  3K273UA22 ,  3K273UA27 ,  3K273UA29 ,  3K273VA08 ,  3K273VA10 ,  5F142BA14 ,  5F142BA23 ,  5F142BA32 ,  5F142CA03 ,  5F142CA13 ,  5F142CB13 ,  5F142CC03 ,  5F142CE02 ,  5F142CG03 ,  5F142DA02 ,  5F142DA12 ,  5F142DB12 ,  5F142DB32 ,  5F142DB42 ,  5F142DB54 ,  5F142EA08 ,  5F142EA32 ,  5F142GA21 ,  5K048BA07 ,  5K048DA02 ,  5K048DB01 ,  5K048DC01 ,  5K048EB02 ,  5K048HA01 ,  5K048HA02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る