特許
J-GLOBAL ID:201603001745727260

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中村 敏之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-094957
公開番号(公開出願番号):特開2016-163743
出願日: 2016年05月11日
公開日(公表日): 2016年09月08日
要約:
【課題】限られたスペースに多種の装飾を施すことが可能な遊技機を提供する。【解決手段】パチンコ機10は、演出ボタン600の周囲に設けられる装飾部品としてのケース部材471およびボタン装飾導光板610には、ケース部材471とボタン装飾導光板610とのそれぞれに別々の装飾が施され、演出LED431cによる光の入力状態を変化させることで、ボタン装飾導光板610に設けられる装飾の視認し易さが変化する。このため、遊技状態に対応した色でケース部材471を発光させたり、または演出ボタン600の入力有無の状況等に対応したりした装飾を演出ボタン600の周囲に施すことができる。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
遊技機の前面を形成する前面部材と、 該前面部材の少なくとも一部の裏面側に設けられ、機種変更する場合に交換可能に設けられる交換部材とを備えた遊技機において、 前記前面部材は、 前記交換部材に対応した態様に変化する変化部と、 前記交換部材に対応しない不変部と、 前記交換部材の交換に対応して態様が変化するか否かが切り替わる部位であって通常の遊技状態において略一定の態様とされる共通態様部と、 抽選条件の成立に基づいて遊技者に有利な特別遊技状態を発生させるか否かの抽選を行うための抽選手段とを備え、 前記共通態様部は、前記抽選手段の抽選条件の成立に基づいて発生する特別遊技状態の設定内容に応じた態様を形成する性能共通態様部を有することを特徴とする遊技機。
IPC (2件):
A63F 7/02 ,  A63F 5/04
FI (3件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 326G ,  A63F5/04 512C
Fターム (11件):
2C082AA02 ,  2C082CA02 ,  2C082CC01 ,  2C082CD31 ,  2C082DA29 ,  2C088AA39 ,  2C088AA42 ,  2C088BC21 ,  2C088BC25 ,  2C088CA13 ,  2C088DA09
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 特許第5935822号
審査官引用 (1件)
  • 特許第5935822号

前のページに戻る