特許
J-GLOBAL ID:201603001778958098

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人青海特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-124151
公開番号(公開出願番号):特開2016-182374
出願日: 2016年06月23日
公開日(公表日): 2016年10月20日
要約:
【課題】複数の基板それぞれの独立性を担保しつつ、基板の不正交換や基板間で送受信される制御信号の不正改竄等を防止する。【解決手段】遊技機は、所定の契機に基づいて遊技者に有利な遊技状態付与のための抽選を行い、この抽選結果に応じて遊技を進行する主制御基板と、抽選結果に基づいて遊技者に遊技媒体の払い出しを行う払出制御基板120と、払出制御基板から遊技媒体の貸出装置への制御信号を中継する貸出装置端子板112と、を備え、払出制御基板および貸出装置端子板には、挿抜方向が基板面と平行となる基板間コネクタ150a、150bの対のそれぞれ一方が固定され、払出制御基板と貸出装置端子板とは、基板間コネクタの一方が他方に挿入された状態で一体的に基板ケース152に収容される。【選択図】図6
請求項(抜粋):
所定の契機に基づいて遊技者に有利な遊技状態付与のための抽選を行い、この抽選結果に応じて遊技を進行する主制御基板と、 前記主制御基板の制御指令に基づいて遊技者に遊技媒体の払い出しを行う払出制御基板と、 前記払出制御基板から前記遊技媒体の貸出装置への制御信号を中継する貸出装置端子板と、 を備えた遊技機であって、 前記払出制御基板および前記貸出装置端子板には、挿抜方向が基板面と平行となる基板間コネクタの対のそれぞれ一方が固定され、 前記払出制御基板と前記貸出装置端子板とは、前記基板間コネクタの一方が他方に挿入された状態で一体的に基板ケースに収容されることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 334
Fターム (3件):
2C088BC45 ,  2C088DA09 ,  2C088EA10
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第5960448号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-175916   出願人:株式会社大一商会
審査官引用 (2件)
  • 特許第5960448号
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-175916   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る