特許
J-GLOBAL ID:201603001820164765

ポリカーボネートの製造方法および透明フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 鎌田 直也 ,  鎌田 文二 ,  東尾 正博 ,  田川 孝由 ,  北川 政徳
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-083266
公開番号(公開出願番号):特開2012-214801
特許番号:特許第6015071号
出願日: 2012年03月30日
公開日(公表日): 2012年11月08日
請求項(抜粋):
【請求項1】 フルオレン構造を有する特定ジヒドロキシ化合物と、下記式(3)で表されるジヒドロキシ化合物及び/又は下記式(5)で表されるジヒドロキシ化合物を含むジヒドロキシ化合物と、炭酸ジエステルと、重合触媒とを反応器に連続的に供給し、重縮合してポリカーボネートを製造するポリカーボネートの製造方法であって、 下記条件(A)から(E)のすべてを満たすポリカーボネートの製造方法。 (A)少なくとも2器の反応器を用いる。 (B)1器目の第1反応器で反応した反応物を2器目の第2反応器に入れる。 (C)前記第1反応器が還流冷却器を具備する。 (D)前記第1反応器における還流比が留出量に対して0.01以上5以下である。 (E)前記第1反応器の内温を130°C以上、200°C以下の値に設定し、設定温度の±10°Cの範囲内で制御し、かつ、圧力を5kPa以上、80kPa以下の値に設定し、設定圧力の±5kPaの範囲内で制御する。
IPC (3件):
C08G 64/30 ( 200 6.01) ,  C08J 5/18 ( 200 6.01) ,  G02B 5/30 ( 200 6.01)
FI (3件):
C08G 64/30 ,  C08J 5/18 CFD ,  G02B 5/30
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る