特許
J-GLOBAL ID:201603001826146289

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人上野特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-111788
公開番号(公開出願番号):特開2016-153094
出願日: 2016年06月03日
公開日(公表日): 2016年08月25日
要約:
【課題】駆動源を増加させることなく、分離するように演出部材を動作させることが可能な機構を備えた遊技機を提供すること。【解決手段】回転部材20が回転したとき、第一被誘導部33が第一誘導溝21の第一の部分211に誘導され、第二被誘導部43が第二誘導溝22の第一の部分221に誘導される状態においては、第二演出部材40が第一演出部材30に近づく方向または離れる方向にスライドする一方、第一被誘導部33が第一誘導溝21の第二の部分212に誘導され、第二被誘導部43が第二誘導溝22の第二の部分222に誘導される状態においては、両演出部材が互いの相対位置を変化させずにベース部材10に対しスライドする遊技機1とする。【選択図】図12
請求項(抜粋):
所定範囲を移動可能なベース部材と、 前記ベース部材に対し変位可能に支持される第一演出部材および第二演出部材と、 前記ベース部材が移動することによって動作する駆動機構であって、前記ベース部材が第一範囲を移動している際には、前記第一演出部材および前記第二演出部材の一方を前記ベース部材に対して変位させる一方、前記ベース部材が第二範囲を移動している際には、前記第一演出部材および前記第二演出部材の両方を互いの相対位置を変化させずに前記ベース部材に対して変位させる演出部材駆動機構と、 を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 304D
Fターム (1件):
2C088EB78
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2013-175412   出願人:株式会社サンセイアールアンドディ
  • 遊技部材及びそれを備えた遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-229564   出願人:豊丸産業株式会社
  • 遊技台
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-101518   出願人:株式会社大都技研
全件表示

前のページに戻る