特許
J-GLOBAL ID:201603002278682483

ゴルフクラブヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野田 茂
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-265182
公開番号(公開出願番号):特開2015-119834
特許番号:特許第5842904号
出願日: 2013年12月24日
公開日(公表日): 2015年07月02日
請求項(抜粋):
【請求項1】 上下の高さを有して左右に延在するフェース部と、前記フェース部の上部から後方に延在するクラウン部と、前記フェース部の下部から後方に延在するソール部と、前記クラウン部と前記ソール部の間で前記フェース部のトウ側縁とヒール側縁との間をフェースバックを通って延在するサイド部とを含むヘッド本体を備え、それらフェース部とクラウン部とソール部とサイド部とで囲まれた内部が中空部であり、前記中空部に面した前記ソール部の箇所にウェイト部が設けられたゴルフクラブヘッドであって、 ロフト角が13°以上25°以下であり、 前記ゴルフクラブヘッドを水平面に対して予め定められたライ角およびロフト角通りに設置した基準状態において、前記フェース部の外側に露出する表面であるフェース面の中心点Pcと前記ヘッド本体の重心点G0を通り前記水平面に対して直交する平面を基準垂直面とし、前記水平面および前記基準垂直面に対して平行する方向を前後方向としたとき、 前記基準状態において前記ゴルフクラブヘッドを平面視した場合に前記フェース面と前記フェースバックとを結ぶ前後方向に沿った線のうち寸法が最大となる線の寸法をヘッド長さAとしたとき、前記ヘッド長さAが55mm以上100mm以下であり、 前記基準垂直面で破断した前記ヘッド本体の断面において、リーディングエッジから後方に5mm離間した箇所と10mm離間した箇所との間を第1の範囲L1としたとき、前記第1の範囲L1における前記ソール部の肉厚T1が0.5mm以上2.0mm以下であり、 前記第1の範囲L1の全域にわたって前記ウェイト部が存在し、 前記基準垂直面で破断した前記ヘッド本体の断面において、前記ウェイト部のクラウンソール方向における肉厚T2は3.0mm以上15mm以下であり、 前記基準垂直面で破断した前記ヘッド本体の断面において、前記ウェイト部と、前記フェース面の反対側に位置するフェース裏面との間に1mm以上5mm以下の第1の隙間S1が形成され、 前記第1の範囲L1において前記ウェイト部と前記ソール部との間には、0.5mm以上3.0mm以下の第2の隙間S2が形成され、 前記フェース面上において前記フェース中心点Pcを通り前記水平面と平行する中心線が前記フェース面の輪郭線と交差する2つの交差点を結ぶ直線を前記水平面に投影させたときの寸法をフェースセンター長さBとし、 前記基準状態において前記ヘッド本体を平面視した状態で、トウヒール方向において、前記基準垂直面で破断した前記ヘッド本体の断面からトウ側に前記フェースセンター長さBの25%以上離間した箇所と前記断面からヒール側にフェースセンター長さBの25%以上離間した箇所との間の範囲を第2の範囲L2としたとき、 前記第2の範囲L2の全域にわたって前記ウェイト部が存在し、 前記基準状態において前記ヘッド本体を平面視した状態で、前記第2の範囲L2内において、前記基準垂直面と前記リーディングエッジとの交点から後方に5mm離間した点を通り前記基準垂直面と垂直をなす第1の仮想線と前記第1の仮想線と平行し前記交点から後方に10mm離間した点を通る第2の仮想線とで挟まれた前記ソール部の範囲を第3の範囲L3としたとき、前記第3の範囲L3の少なくとも一部に前記ウェイト部が存在すると共に、前記第3の範囲L3の全域または、少なくとも基準垂直面PVで破断したヘッド本体16の断面からトウ側およびヒール側にそれぞれフェースセンター長さBの25%以内の部分において、前記ウェイト部と前記ソール部との固着が無く、かつ、前記第2の隙間S2が形成され、 前記基準状態において前記ヘッド本体を平面視した状態で、前記リーディングエッジと、前記第1の仮想線と平行し前記交点から後方に35mm離間した点を通る第3の仮想線とで挟まれた範囲を第4の範囲L4としたとき、前記第4の範囲L4に存在する前記ウェイト部の質量は、前記ウェイト部の質量と前記ヘッド本体の質量とを合計したヘッド質量の10%以上40%以下である、 ことを特徴とするゴルフクラブヘッド。
IPC (1件):
A63B 53/04 ( 201 5.01)
FI (1件):
A63B 53/04 A
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特許第8425346号
  • 特許第3663620号
  • ゴルフクラブヘッド
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-092984   出願人:美津濃株式会社

前のページに戻る