特許
J-GLOBAL ID:201603002342530676

情報取得装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 田澤 英昭 ,  濱田 初音 ,  久米 輝代 ,  河村 秀央
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-182196
公開番号(公開出願番号):特開2016-194735
出願日: 2013年09月03日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】情報取得先の変更にも柔軟に対処できると共に、ユーザが必要とする情報の入手を容易に行うことができる情報取得装置を得る。【解決手段】情報取得先とサービスとの関係を設定するデータソース設定ファイル1と、情報取得部4が取得した情報のサービスに対応した加工仕様を設定するマッシュアップテンプレートファイル2とを設ける。ユーザ送信用マッシュアップファイル作成部5は、マッシュアップテンプレートファイル2の情報を用いて情報取得先9から取得した情報を加工し、端末10に応答するためのマッシュアップファイルを作成する。データソース設定ファイル1とマッシュアップテンプレートファイル2とは設定ファイル管理部7によって管理される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザ端末から要求されるサービスに応じて情報取得先から情報を取得し、当該取得した情報に対して前記サービスに応じた加工処理を行って前記ユーザ端末に応答する情報取得装置であって、 前記情報取得先と前記サービスとの関係を設定するデータソース設定ファイルと、 前記データソース設定ファイルの情報を用いて前記情報取得先から情報を取得する情報取得部と、 前記情報取得部が取得した情報の前記サービスに対応した加工仕様を設定するマッシュアップテンプレートファイルと、 前記マッシュアップテンプレートファイルの情報を用いて前記情報取得先から取得した情報を加工し、前記ユーザ端末に応答するためのマッシュアップファイルを作成するマッシュアップファイル作成部とを備えた情報取得装置。
IPC (1件):
G06F 13/00
FI (1件):
G06F13/00 540A
Fターム (9件):
5B084AA02 ,  5B084AA12 ,  5B084AB04 ,  5B084BB01 ,  5B084CB15 ,  5B084CB22 ,  5B084DB02 ,  5B084DC02 ,  5B084DC04

前のページに戻る