特許
J-GLOBAL ID:201603002418962791

水中用電場センサー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 ユニアス国際特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-021244
特許番号:特許第5925980号
出願日: 2016年02月05日
要約:
【課題】海洋の水中底面に設置され、電場の変化を探知する水中用電場センサーを提供する。 【解決手段】本発明に係る水中用電場センサーは、海洋の底面に設置され、一部が水中に露出した状態で電場の変化を検知し、検知された検知信号を信号線へ伝達するセンシング部と、前記センシング部の信号伝達部位を防水させる防水密閉部と、前記センシング部の露出部位を水疎通可能に遮蔽しながら保護する通水保護部とを含んでなり、前記センシング部は、管体状に形成され、前記信号線が外周面の一側に接続される非伝導体の中空管と、前記中空管の外周面に巻かれた状態で設置され、一部が水中に露出しながら電場を検知するカーボンファイバーと、前記カーボンファイバーの端部に通電可能に設置されて前記信号線の接続部位を提供し、前記防水密閉部により水密状態に密閉される伝導体の端子リングとを含んでなることを特徴とする。 【選択図】図5
請求項(抜粋):
【請求項1】海洋の底面に設置され、一部が水中に露出した状態で電場の変化を検知し、検知された検知信号を信号線へ伝達するセンシング部と、 前記センシング部の信号伝達部位を防水させる防水密閉部と、 前記センシング部の露出部位を水疎通可能に遮蔽しながら保護する通水保護部とを含んでなり、 前記センシング部は、 管体状に形成され、前記信号線が外周面の一側に接続される非伝導体の中空管と、 前記中空管の外周面に巻かれた状態で設置され、一部が水中に露出しながら電場を検知するカーボンファイバーと、 前記カーボンファイバーの端部に通電可能に設置されて前記信号線の接続部位を提供し、前記防水密閉部により水密状態に密閉される伝導体の端子リングとを含んでなることを特徴とする、水中用電場センサー。
IPC (1件):
G01V 3/02 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01V 3/02 A
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る