特許
J-GLOBAL ID:201603002461404484

電子機器、及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-161770
公開番号(公開出願番号):特開2016-194957
出願日: 2016年08月22日
公開日(公表日): 2016年11月17日
要約:
【課題】コンテンツの一部分を表示部に表示した状態で簡単なタッチパネル操作により、所望箇所を短時間に容易に表示可能な電子機器、その制御方法、及びプログラムを提供する。【解決手段】電子機器1は、操作面を有し、操作面上に接触した操作体の接触位置に対応した信号を出力する入力部45のタッチパネル43と、表示部である液晶表示パネル8と、接触位置に対応した信号の時間変化を基に、操作体の操作面上の所定方向の移動検出時、液晶表示パネル8の表示領域に表示させる情報の部分を、所定方向と逆方向に、表示領域の所定方向における全幅と同じか全幅よりも短い長さである第1の移動量だけ移動させる処理を行い、その移動処理の間に、又は、その移動処理の終了後所定時間内に、操作体の逆方向の移動検出時、表示領域に表示させる情報の部分を所定方向に、第1の移動量より短い長さである第2の移動量だけ移動させる処理を行うCPU41と、を備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
操作面を有し、該操作面上に接触した操作体の接触位置に対応した信号を出力する入力部と、情報を表示する表示領域を有する表示部と、前記入力部からの信号に基づいて前記接触位置を検出し、検出された前記接触位置に基づいて前記表示部の表示領域に前記情報のうち少なくとも一部分を表示させる処理を行う制御部と、を備え、 前記制御部は、 前記接触位置に対応した信号の時間変化に基づいて、前記操作体が前記入力部の操作面上で所定方向に移動したことを検出した場合、前記表示部の表示領域に表示させる前記情報の部分を、前記所定方向に対して逆方向に、前記表示部の表示領域の前記所定方向における全幅と同じか該全幅よりも短い長さである第1の移動量だけ移動させる処理を行い、 前記第1の移動量だけ移動させる処理の間に、又は、該第1の移動量だけ移動させる処理が終了してから所定時間内に、前記所定方向に対して逆方向へ前記操作体の移動を検出した場合に、前記表示部の表示領域に表示させる前記情報の部分を、前記所定方向に、前記第1の移動量よりも短い長さである第2の移動量だけ移動させる処理を行い、 前記第2の移動量だけ移動させる処理の終了後、前記第2の移動量分だけずれて情報の一部分を前記表示部に表示した状態で、前記操作体の前記所定方向への移動を検出した場合、前記表示部の表示領域に表示させる前記情報の部分を、前記第2の移動量分だけずれた位置を基準に、前記所定方向に対して逆方向に、前記第1の移動量だけ移動させる処理を行うことを特徴とする電子機器。
IPC (1件):
G06F 3/048
FI (2件):
G06F3/0485 ,  G06F3/0488
Fターム (22件):
5E555AA04 ,  5E555AA05 ,  5E555AA25 ,  5E555BA09 ,  5E555BA62 ,  5E555BA82 ,  5E555BB09 ,  5E555BC08 ,  5E555BC18 ,  5E555BE12 ,  5E555CA13 ,  5E555CB16 ,  5E555CB31 ,  5E555CB44 ,  5E555CB55 ,  5E555CB56 ,  5E555CB76 ,  5E555CC05 ,  5E555CC22 ,  5E555DB41 ,  5E555DC03 ,  5E555FA00
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • jQueryでフリック/スワイプ付きの自動再生スライドショーを作成する実験
  • jQueryでフリック/スワイプ付きの自動再生スライドショーを作成する実験
  • jQueryでフリック/スワイプ付きの自動再生スライドショーを作成する実験

前のページに戻る