特許
J-GLOBAL ID:201603002699158236

発現系

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小野 新次郎 ,  小林 泰
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-031742
公開番号(公開出願番号):特開2016-136959
出願日: 2016年02月23日
公開日(公表日): 2016年08月04日
要約:
【課題】完全パリンドロームオペレーター配列に基づくタンパク質発現系の提供。【解決手段】(a)哺乳動物ポリメラーゼ依存性プロモーターと、(b)二つ以上の完全パリンドロームオペレーター配列であって、少なくとも一つのオペレーター配列は、プロモーターの下流に位置していて、少なくとも一つのオペレーター配列は、プロモーターの上流に位置している、配列と、(c)リコンビナントタンパク質のための発現カセットと、を含む発現系を哺乳動物細胞培養物中で発現することを含む方法。プロモーターと、完全パリンドロームオペレーター配列と、を含み、ここにおいて、該プロモーターは、T7ではなく、該発現系は、好ましくは、発酵によるリコンビナントタンパク質の生産に用いられる発現系。【選択図】図18
請求項(抜粋):
タンパク質の製造方法であって、 (a)哺乳動物ポリメラーゼ依存性プロモーター; (b)二つ以上の完全パリンドロームオペレーター配列であって、少なくとも一つのオペレーター配列は、プロモーターの下流に位置していて、少なくとも一つのオペレーター配列は、プロモーターの上流に位置している、配列;および (c)リコンビナントタンパク質のための発現カセット を含む発現系を哺乳動物細胞培養物中で発現することを含む方法。
IPC (3件):
C12N 15/09 ,  C12P 21/02 ,  C12N 5/16
FI (3件):
C12N15/00 A ,  C12P21/02 C ,  C12N5/16
Fターム (33件):
4B024AA20 ,  4B024BA28 ,  4B024CA01 ,  4B024CA04 ,  4B024DA02 ,  4B024DA03 ,  4B024DA05 ,  4B024DA06 ,  4B024DA11 ,  4B024EA04 ,  4B024FA02 ,  4B024FA04 ,  4B024FA11 ,  4B024GA11 ,  4B024HA08 ,  4B024HA09 ,  4B064AG01 ,  4B064AG02 ,  4B064CA01 ,  4B064CA02 ,  4B064CA10 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B065AA26X ,  4B065AA90X ,  4B065AA90Y ,  4B065AA91X ,  4B065AB01 ,  4B065BA02 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4B065CA60
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
前のページに戻る