特許
J-GLOBAL ID:201603002940931189

爪に投与するための医薬組成物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 関口 一哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-511894
特許番号:特許第6023181号
出願日: 2012年05月24日
請求項(抜粋):
【請求項1】タクロリムス、シロリムス、エベロリムス、ピメクロリムス、リダフォロリムス、テムシロリムス、ゾタロリウムス、およびシクロスポリンAなどのマクロライド系免疫抑制剤、またはクロトリマゾール、ケトコナゾール、またはミコナゾールなどのアゾール系;あるいはテルビナフィン、ナフチフィン、またはブテナフィンなどのアリルアミン系;あるいはシクロピロキソラミン、またはアモロルフィンなどの他の抗真菌薬、から選択される有効量の活性成分と、式 RFRH または RFRHRF に係る部分フッ素化アルカンと、を含む爪を侵す疾患または状態の予防または処置に使用される局所医薬組成物であって、 式中、RFは、20個以下の炭素原子を有する過フッ素化炭化水素セグメントであり、RHは、3〜20個の炭素原子を有する非フッ素化炭化水素セグメントであり、 爪に投与される、局所医薬組成物。
IPC (19件):
A61K 31/436 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4418 ( 200 6.01) ,  A61K 47/06 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4174 ( 200 6.01) ,  A61K 31/496 ( 200 6.01) ,  A61K 31/137 ( 200 6.01) ,  A61K 31/513 ( 200 6.01) ,  A61K 31/439 ( 200 6.01) ,  A61K 31/121 ( 200 6.01) ,  A61K 31/4436 ( 200 6.01) ,  A61K 31/5375 ( 200 6.01) ,  A61P 17/06 ( 200 6.01) ,  A61P 31/10 ( 200 6.01) ,  A61P 37/06 ( 200 6.01) ,  A61K 9/107 ( 200 6.01) ,  A61K 9/06 ( 200 6.01) ,  A61K 9/12 ( 200 6.01) ,  A61K 9/08 ( 200 6.01) ,  A61K 9/70 ( 200 6.01)
FI (19件):
A61K 31/436 ,  A61K 31/441 ,  A61K 47/06 ,  A61K 31/417 ,  A61K 31/496 ,  A61K 31/137 ,  A61K 31/513 ,  A61K 31/439 ,  A61K 31/121 ,  A61K 31/443 ,  A61K 31/537 ,  A61P 17/06 ,  A61P 31/10 ,  A61P 37/06 ,  A61K 9/107 ,  A61K 9/06 ,  A61K 9/12 ,  A61K 9/08 ,  A61K 9/70 401
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • SEMIFLUORIERTE UND PERFLUORIERTE VERBINDUNGEN ZUR TOPISCHEN UND PARENTERALEN ANWENDUNG
審査官引用 (1件)
  • SEMIFLUORIERTE UND PERFLUORIERTE VERBINDUNGEN ZUR TOPISCHEN UND PARENTERALEN ANWENDUNG

前のページに戻る