特許
J-GLOBAL ID:201603003234403044

自由流動性物質向け投与量分配装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 小野 新次郎 ,  小林 泰 ,  富田 博行 ,  星野 修 ,  串田 幸一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-099725
公開番号(公開出願番号):特開2012-255771
特許番号:特許第5969804号
出願日: 2012年04月25日
公開日(公表日): 2012年12月27日
請求項(抜粋):
【請求項1】 計量された量の自由流動性物質を分配する働きをする投与量分配装置(110,10)であって、基部ユニット(120,20)と、少なくとも1つの受入ユニット(130,30)であり、少なくとも1つの供給源ユニット(70)が前記受入ユニット(130,30)内に設置され、ならびに前記受入ユニット(130,30)から取り外され得るように設計されている、受入ユニット(130,30)とを備え、また、前記受入ユニット(130,30)に作用する少なくとも1つのアクチュエータ(150,50)をさらに備え、前記受入ユニット(130,30)が前記基部ユニット(120,20)に関して回転運動性を有して枢動可能に取り付けられ、前記アクチュエータが、前記受入ユニット(130,30)の繰り返される双方向の枢動運動を生成するように設計されている、投与量分配装置(110,10)において、少なくとも1つの結合ユニット(140,40)が前記基部ユニット(120,20)と前記受入ユニット(130,30)との間に配置され、前記受入ユニット(130,30)が枢動軸の周りに回転運動性を有して前記結合ユニット(140,40)上に枢動可能に支持され、前記結合ユニット(140,40)が前記基部ユニット(120,20)に関して並進運動性を有して摺動可能に支持され、前記アクチュエータ(50,160)が前記結合ユニット(140,40)の繰り返される双方向の並進運動を生成するように設計され、それにより前記受入ユニット(130,30)が、繰り返される双方向の枢動運動と、その枢動運動に重ね合わされる繰り返される双方向の並進運動とを受けることができることを特徴とする、投与量分配装置(110,10)。
IPC (2件):
G01G 13/00 ( 200 6.01) ,  G01F 13/00 ( 200 6.01)
FI (2件):
G01G 13/00 N ,  G01F 13/00 341 Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る