特許
J-GLOBAL ID:201603003498749992

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 野中 誠一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-104059
公開番号(公開出願番号):特開2016-147165
出願日: 2016年05月25日
公開日(公表日): 2016年08月18日
要約:
【課題】回路構成を複雑化することなく、複雑高度な演出動作を実行できる遊技機を提供する。【解決手段】画像演出に同期した音声演出及びランプ演出を制御する単一のコンピュータ素子92で構成された演出制御部90,91を設ける。コンピュータ素子92のデータバスとアドレスバスは、画像演出に同期した音声演出及びランプ演出を制御する制御プログラムを記憶するメモリ素子93と、表示装置を駆動して画像演出を実現するVDP62と、音声演出を実現する音声合成回路42に接続されている。【選択図】図20
請求項(抜粋):
所定のスイッチ信号に起因する抽選処理を実行して、前記抽選処理を実行して抽選結果を特定する制御コマンドを出力する主制御手段と、制御コマンドで特定される抽選結果に対応した一連の画像演出を、表示装置を使用して実行する演出制御手段と、を有して構成された遊技機であって、 前記演出手段は、画像演出に同期した音声演出及び/又はランプ演出を制御する単一のコンピュータ素子で構成されて 前記コンピュータ素子のデータバスとアドレスバスは、 画像演出に同期した音声演出及び/又はランプ演出を制御する制御プログラムを記憶するメモリ素子に接続されると共に、 描画制御手段を構成するVDPと、音声演出を実現する音声合成回路にも接続されていることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (3件):
A63F7/02 304D ,  A63F7/02 326Z ,  A63F7/02 320
Fターム (7件):
2C088BC10 ,  2C088BC25 ,  2C088EB78 ,  2C333AA11 ,  2C333BA02 ,  2C333GA04 ,  2C333GA05
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 遊技機用表示制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-076851   出願人:ダイコク電機株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-180569   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-167404   出願人:株式会社藤商事
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 遊技機用表示制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-076851   出願人:ダイコク電機株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-180569   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-167404   出願人:株式会社藤商事
全件表示

前のページに戻る