特許
J-GLOBAL ID:201603003518816977
電池監視装置
発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件):
山田 強
, 日野 京子
, 松田 洋
, 北 裕介
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-256061
公開番号(公開出願番号):特開2016-115647
出願日: 2014年12月18日
公開日(公表日): 2016年06月23日
要約:
【課題】熱による機能低下を抑制することができる電池監視装置を提供する。【解決手段】電池監視装置10は、ニッケル水素電池の電圧を検出する電圧検出部25を有する高電圧部24と、高電圧部24よりも低電圧で動作する低電圧部23と、を有する基板11と、基板11を収容する筐体12と、筐体12において基板11の基板面11aに対向する対向部に取り付けられた部材であって、筐体12を所定位置に取り付けるための取付部材としてのブラケット13とを備える。対向部とブラケット13との間には、筐体12の周縁部に設けられた開口部33から対向部に沿って延びる通路部34が形成されており、該通路部34が、基板面11aの法線方向から見て高電圧部24に重なる位置に配置されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ニッケル水素電池(50)の状態を監視する電池監視装置(10)であって、
前記ニッケル水素電池の電圧を検出する電圧検出部(25)を有する高電圧部(24)と、前記高電圧部よりも低電圧で動作する低電圧部(23)とを有する基板(11)と、
前記基板を収容する筐体(12)と、
前記筐体において前記基板の基板面(11a)に対向する対向部(16)に取り付けられた部材であって、前記筐体を所定位置に取り付けるための取付部材(13)と、
を備え、
前記対向部と前記取付部材との間に、前記筐体の周縁部に設けられた開口部(33)から前記対向部に沿って延びる通路部(34)が形成されており、該通路部が、前記基板面の法線方向から見て前記高電圧部と重なる位置に配置されている、電池監視装置。
IPC (2件):
FI (2件):
H01M10/48 P
, G01R31/36 A
Fターム (7件):
2G016CA03
, 2G016CB05
, 2G016CC01
, 2G016CF01
, 5H030AS08
, 5H030FF43
, 5H030FF44
前のページに戻る