特許
J-GLOBAL ID:201603003784501752

密閉型二次電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 河崎 眞一 ,  津村 祐子
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2013004098
公開番号(公開出願番号):WO2014-006883
出願日: 2013年07月02日
公開日(公表日): 2014年01月09日
要約:
密閉型二次電池は、正極、負極およびセパレータを有する電極群を収納する、開口部を有するケースと、ケースの内部で電極群よりも開口部に近い位置に配される絶縁板と、ケースの開口部を封口する封口ユニットと、を備える。封口ユニットは、第1導体板と第2導体板とを、弁機構を間に挟んで積層して構成される。第1導体板がケースの外部側に位置し、第2導体板がケースの内部側に位置する。第1導体板の第1孔の開口面積S1(mm2)と、絶縁板の第2孔の開口面積S2(mm2)とが、不等式(3/t+12)mm2≦S1<S2を満足している。ただし、係数tは、ケースの肉厚(mm)と対応している。
請求項(抜粋):
正極、負極およびセパレータを含む電極群と、 前記電極群を収納する、開口部を有するケースと、 前記ケースの内部で前記電極群よりも前記開口部に近い位置に配される絶縁板と、 前記ケースの開口部を封口する封口ユニットと、を備え、 前記封口ユニットは、第1導体板と、第2導体板と、これらの間に介在する弁体とを含み、前記第1導体板が前記ケースの外部側に位置し、前記第2導体板が前記ケースの内部側に位置するように、前記ケースの前記開口部に装着されており、 前記第1導体板は、ガスを通すための第1孔を有しており、 前記絶縁板は、ガスを通すための第2孔を有しており、 前記第1孔の開口面積S1(mm2)と、前記第2孔の開口面積S2(mm2)とが、 (3/t+12)mm2≦S1<S2 を満たし、ただし、前記不等式の係数tは、前記ケースの肉厚(mm)と対応している、密閉型二次電池。
IPC (7件):
H01M 2/12 ,  H01M 2/02 ,  H01M 2/04 ,  H01M 2/26 ,  H01M 2/34 ,  H01M 2/30 ,  H01M 10/04
FI (7件):
H01M2/12 101 ,  H01M2/02 C ,  H01M2/04 C ,  H01M2/26 A ,  H01M2/34 B ,  H01M2/30 D ,  H01M10/04 W
Fターム (45件):
5H011AA13 ,  5H011CC06 ,  5H011EE04 ,  5H011FF03 ,  5H011GG02 ,  5H011KK01 ,  5H012AA01 ,  5H012BB04 ,  5H012CC01 ,  5H012DD01 ,  5H012DD05 ,  5H012EE04 ,  5H012FF01 ,  5H012GG03 ,  5H012JJ10 ,  5H028AA05 ,  5H028AA08 ,  5H028CC05 ,  5H028CC07 ,  5H028CC08 ,  5H028CC12 ,  5H028HH05 ,  5H043AA04 ,  5H043BA11 ,  5H043BA19 ,  5H043CA03 ,  5H043CA12 ,  5H043DA03 ,  5H043EA02 ,  5H043EA16 ,  5H043EA19 ,  5H043EA22 ,  5H043EA35 ,  5H043EA36 ,  5H043EA37 ,  5H043GA13 ,  5H043GA22 ,  5H043GA24 ,  5H043JA02D ,  5H043JA02E ,  5H043KA06E ,  5H043KA09E ,  5H043KA45E ,  5H043LA11D ,  5H043LA11E

前のページに戻る