特許
J-GLOBAL ID:201603003822976840

疑似衛星システムのメッセージ送信方法、疑似衛星測位システム及び関連装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人前田特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-545646
公開番号(公開出願番号):特表2016-504578
出願日: 2013年09月16日
公開日(公表日): 2016年02月12日
要約:
本発明は、疑似衛星は、設定された測位システムメッセージ放送チャネルで、測位システムメッセージ放送チャネルの所属する疑似衛星のノードパラメータ、及び前記測位システムメッセージ放送チャネルの所属する疑似衛星と隣接または近い疑似衛星のノードパラメータを送信することを含む疑似衛星システムのメッセージ送信方法を開示する。また、本発明は、無線アクセスポイントは、無線アクセスポイントのサービスエリア内の無線測位端末へ疑似衛星の測位システムメッセージ放送チャネル指示情報を送信することと、無線測位端末は、測位システムメッセージ放送チャネル指示情報に基づいて、対応する測位システムメッセージ放送チャネルにアクセスし、前記測位システムメッセージ放送チャネルから取得されたノードパラメータに基づいて測位信号の測定を行う及び/または測位を行うこととを含む測位システムメッセージ放送チャネル指示情報の送信方法を開示する。本発明は、さらに疑似衛星測位システム及び関連装置を開示する。本発明により、疑似衛星の測位における無線アクセスポイント容量の占有を低減できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
疑似衛星システムのメッセージ送信方法であって、 疑似衛星は、設定された測位システムメッセージ放送チャネルで、測位システムメッセージ放送チャネルの所属する疑似衛星のノードパラメータ、及び前記測位システムメッセージ放送チャネルの所属する疑似衛星と隣接または近い疑似衛星のノードパラメータを送信することを含む疑似衛星システムのメッセージ送信方法。
IPC (3件):
G01S 19/11 ,  G01S 19/05 ,  H04W 64/00
FI (3件):
G01S19/11 ,  G01S19/05 ,  H04W64/00 120
Fターム (18件):
5J062AA08 ,  5J062CC07 ,  5K067AA13 ,  5K067BB04 ,  5K067BB21 ,  5K067DD11 ,  5K067DD20 ,  5K067DD30 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE12 ,  5K067EE16 ,  5K067FF03 ,  5K067FF05 ,  5K067HH21 ,  5K067JJ13 ,  5K067JJ52 ,  5K067JJ56
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る