特許
J-GLOBAL ID:201603003833850172

光学部材用粘着剤および光学積層体

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-044528
公開番号(公開出願番号):特開2016-164214
出願日: 2015年03月06日
公開日(公表日): 2016年09月08日
要約:
【課題】帯電防止性能に優れ、高温高湿度下での耐久性を備えた偏光板用粘着剤組成物を提供する。【解決手段】重量平均分子量が50万以上の(メタ)アクリル系重合体(A)、架橋剤(B)、及び、下記式で表わされるカチオンと、ビス(フルオロスルホニル)イミドアニオン、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドアニオンより選ばれるアニオンとからなるイオン化合物(C)より得られる、23°Cにおける貯蔵弾性率が1.0×104〜1.0×106、且つ、80°Cにおける貯蔵弾性率が5.0×103〜5.0×105である光学部材用粘着剤。(R11及びR12は各々独立にアルキル基)【選択図】なし
請求項(抜粋):
(メタ)アクリル系重合体(A)、架橋剤(B)、及びイオン化合物(C)より得られる光学部材用粘着剤であって、 前記(メタ)アクリル系重合体(A)の重量平均分子量が50万以上であり、イオン化合物(C)が下記化学式(1)で表わされるカチオンと、ビス(フルオロスルホニル)イミドアニオン、ビス(トリフルオロメチルスルホニル)イミドアニオンより選ばれるアニオンからなるイオン化合物であり、23°Cにおける貯蔵弾性率が1.0×104〜1.0×106、且つ、80°Cにおける貯蔵弾性率が5.0×103〜5.0×105であることを特徴とする光学部材用粘着剤。
IPC (10件):
C09J 133/00 ,  C09J 11/06 ,  C09J 9/00 ,  C09J 133/14 ,  C09J 133/06 ,  C09J 133/02 ,  C09J 7/02 ,  B32B 27/00 ,  B32B 27/30 ,  G02B 5/30
FI (10件):
C09J133/00 ,  C09J11/06 ,  C09J9/00 ,  C09J133/14 ,  C09J133/06 ,  C09J133/02 ,  C09J7/02 Z ,  B32B27/00 D ,  B32B27/30 A ,  G02B5/30
Fターム (60件):
2H149AA02 ,  2H149AB12 ,  2H149AB13 ,  2H149BA02 ,  2H149CA02 ,  2H149EA12 ,  2H149FA02X ,  2H149FA03W ,  2H149FA05X ,  2H149FA66 ,  2H149FD25 ,  4F100AG00B ,  4F100AH03A ,  4F100AH04A ,  4F100AJ06 ,  4F100AK02B ,  4F100AK21 ,  4F100AK25A ,  4F100AK42 ,  4F100AL05A ,  4F100BA03 ,  4F100CA02A ,  4F100CB05A ,  4F100EH46 ,  4F100EJ98 ,  4F100GB41 ,  4F100JG01C ,  4F100JG03 ,  4F100JK07A ,  4F100JN01 ,  4J004AA10 ,  4J004AB01 ,  4J004CA04 ,  4J004CB03 ,  4J004CC02 ,  4J004DB02 ,  4J004EA06 ,  4J004FA05 ,  4J004FA08 ,  4J040DF001 ,  4J040DF012 ,  4J040DF031 ,  4J040DF061 ,  4J040EF282 ,  4J040GA05 ,  4J040GA08 ,  4J040HC16 ,  4J040HC22 ,  4J040HD17 ,  4J040JA09 ,  4J040JB09 ,  4J040KA16 ,  4J040KA32 ,  4J040LA01 ,  4J040LA06 ,  4J040MA05 ,  4J040MB05 ,  4J040NA17 ,  4J040NA19 ,  4J040PA23
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る