特許
J-GLOBAL ID:201603004133664242

ブレイン・マシン・インターフェース装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 明石 昌毅
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-046835
公開番号(公開出願番号):特開2016-165390
出願日: 2015年03月10日
公開日(公表日): 2016年09月15日
要約:
【課題】 定常的視覚刺激誘発電位(SSVEP)又は定常的視覚刺激誘発脳磁図(SSVEF)を利用したBMI装置に於いて、点滅光を視認した使用者の脳波に於いて発生するSSVEP又はSSVEFの強度の増大をすること。【解決手段】 本発明のBMI装置は、使用者により視認可能な位置に配置されて点滅光を発する発光器と、使用者の脳波又は脳磁図を検出する脳波又は脳磁図検出手段と、脳波又は脳磁図に於いて使用者が発光器の発する点滅光を視認したことにより生じるSSVEP又はSSVEFを検出する検出手段と、SSVEP又はSSVEFの存在の検出に応答して発光器に関連づけられた制御対象物の作動を制御する制御手段とを含み、発光器上に於いてその上方の一点を使用者の注視点とさせる形状の模様が表示されている。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
定常的視覚刺激誘発電位又は定常的視覚刺激誘発脳磁図を用いたブレイン・マシン・インターフェース装置であって、 前記使用者により視認可能な位置に配置されて点滅光を発する発光器と、 前記使用者の脳波又は脳磁図を検出する脳波又は脳磁図検出手段と、 前記脳波又は脳磁図に於いて前記使用者が前記発光器の発する前記点滅光を視認したことにより生じる定常的視覚刺激誘発電位又は定常的視覚刺激誘発脳磁図を検出する検出手段と、 前記定常的視覚刺激誘発電位又は定常的視覚刺激誘発脳磁図の存在の検出に応答して前記発光器に関連づけられた制御対象物の作動を制御する制御手段と を含み、 前記発光器上に於いてその上方の一点を前記使用者の注視点とさせる形状の模様が表示されている装置。
IPC (1件):
A61B 5/048
FI (1件):
A61B5/04 320M
Fターム (4件):
4C027AA03 ,  4C027DD01 ,  4C127AA03 ,  4C127DD01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
審査官引用 (2件)
  • Patterned Visual Stimuli for Enhancement of SSVEP-based BCI Performance
  • Effects of Stimulation properties in Steady-State Visual Evoked Potential Based Brain-Computer Inter

前のページに戻る