特許
J-GLOBAL ID:201603004296058013

吐出容器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 志賀 正武 ,  鈴木 三義 ,  棚井 澄雄 ,  仁内 宏紀
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-192171
公開番号(公開出願番号):特開2014-046960
特許番号:特許第6014425号
出願日: 2012年08月31日
公開日(公表日): 2014年03月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 内容物が収容される容器本体と、 前記容器本体の口部に装着され、該容器本体内に連通可能な連通孔が形成された中栓と、 容器軸方向に沿う前記容器本体の外側に向けて付勢された状態で配設され、前記連通孔を閉塞可能に開放する栓体と、 前記中栓及び前記栓体を覆い、かつ容器軸方向に沿う前記容器本体の外側に向けて開口する外端開口が形成された計量筒部材と、 前記計量筒部材の外端開口を閉塞し、かつ弾性変形することで計量筒部材内の内容物が通過可能な開口が形成される吐出膜部材と、 前記吐出膜部材を開閉可能に覆うキャップと、を備え、 前記キャップには、前記吐出膜部材を挿通して前記栓体を容器軸方向に沿う前記容器本体の内側に向けて押下する押下体が突設されており、 前記中栓には、内部が前記連通孔に連通する計量内筒が立設され、この計量内筒における容器軸方向に沿う前記容器本体の内側の端部の開口部が前記連通孔とされ、 前記栓体は、前記計量内筒に対して、容器軸方向に沿う前記容器本体の内側から当接することで、前記連通孔を閉塞するフランジ部を備え、 前記フランジ部の容器軸方向に沿う前記容器本体の内側は、前記栓体を付勢する付勢手段に支持されていることを特徴とする吐出容器。
IPC (3件):
B65D 47/20 ( 200 6.01) ,  B65D 83/00 ( 200 6.01) ,  B65D 47/24 ( 200 6.01)
FI (5件):
B65D 47/20 N ,  B65D 47/20 K ,  B65D 83/00 J ,  B65D 47/20 X ,  B65D 47/24 Z
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 定量注出キャップ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-372148   出願人:株式会社吉野工業所
  • 容器の蓋
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-112579   出願人:飯田吉秋
  • 定量注出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-223390   出願人:株式会社吉野工業所
審査官引用 (3件)
  • 定量注出キャップ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-372148   出願人:株式会社吉野工業所
  • 容器の蓋
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-112579   出願人:飯田吉秋
  • 定量注出器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-223390   出願人:株式会社吉野工業所

前のページに戻る