特許
J-GLOBAL ID:201603004375693824

通信システム、通信方法、中継装置、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-041425
公開番号(公開出願番号):特開2016-163222
出願日: 2015年03月03日
公開日(公表日): 2016年09月05日
要約:
【課題】端末間の通信において、一対一のコミュニケーションだけでなく、多対多のコミュニケーションを可能にするとともに送信帯域を抑制する。【解決手段】複数の通信端末10が接続された通信システム1において、コンテンツデータを送受信する送受信部21と、複数の通信端末10間で第1通信が確立された場合、予め定めた送信帯域でオペレータ端末10との間でコンテンツデータを送受信し、ゲスト端末10との間ではコンテンツデータを送信せずにコンテンツデータを受信するように送受信部21を制御する機能実行部25と、第1通信が確立されたゲスト端末10から第2通信を確立するゲスト端末10の選択を受け付ける入力受付部12とを備え、機能実行部25は、選択されたゲスト端末10との間で第2通信が確立された場合、当該ゲスト端末10との間でコンテンツデータを送受信するように送受信部21を制御する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
第1通信端末および第2通信端末を含む複数の通信端末がネットワークを介して接続された通信システムにおいて、 コンテンツデータを送受信する送受信部と、 前記複数の通信端末間で第1通信が確立された場合、予め定めた送信帯域で、前記第1通信端末との間で前記コンテンツデータを送受信し、前記第2通信端末との間では前記コンテンツデータを送信せずに前記コンテンツデータを受信するように前記送受信部を制御する実行部と、 前記第1通信が確立された前記第2通信端末から、第2通信を確立する前記第2通信端末の選択を受け付ける受付部と、を備え、 前記実行部は、選択を受け付けた前記第2通信端末との間で前記第2通信が確立された場合、選択を受け付けた前記第2通信端末との間で前記コンテンツデータを送受信するように前記送受信部を制御する通信システム。
IPC (3件):
H04L 12/70 ,  H04M 3/56 ,  H04M 11/00
FI (4件):
H04L12/70 F ,  H04L12/70 A ,  H04M3/56 C ,  H04M11/00 302
Fターム (18件):
5K030HD03 ,  5K030LB02 ,  5K030LD08 ,  5K201AA05 ,  5K201BA11 ,  5K201BB08 ,  5K201BB09 ,  5K201BD01 ,  5K201CA01 ,  5K201CA04 ,  5K201CB01 ,  5K201CB06 ,  5K201CC09 ,  5K201CD09 ,  5K201DC03 ,  5K201EA05 ,  5K201EA08 ,  5K201EC06

前のページに戻る