特許
J-GLOBAL ID:201603004409150272

硬化性組成物、硬化物及びそれを用いた有機電界発光素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 佐々木 一也 ,  成瀬 勝夫 ,  中村 智廣 ,  佐野 英一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-549209
特許番号:特許第5972902号
出願日: 2012年11月30日
請求項(抜粋):
【請求項1】 一般式(1)で表される化合物と一般式(2)で表される化合物を含有する硬化性組成物であって、一般式(1)で表される化合物と一般式(2)で表される化合物の合計モル数に対し、一般式(2)で表される化合物を70〜10モル%を含有することを特徴とする有機電界発光素子用の硬化性組成物。 一般式(1)中、環Aは隣接環と任意の位置で縮合する式(1a)で表される複素環を表し、Rは水素原子、C1〜C20のアルキル基、C1〜C20のアルコキシ基、C6〜C30のアリール基、C6〜C30のアリールオキシ基、C7〜C36のアリールアルキル基、C7〜C36のアリールアルキルオキシ基、C3〜C30のヘテロアリール基、C3〜C30のヘテロアリールオキシ基、C4〜C36のヘテロアリールアルキル基、C4〜C36のヘテロアリールアルキルオキシ基又はC3〜C30のシクロアルキル基を表し、同一であっても異なっていてもよい。Y1は単結合、又は2価の基を表し、W1はビニル基、炭素数1〜6のアルキル基で置換された置換ビニル基、エポキシ基及びオキセタニル基からなる群れから選択される重合性基を表し、Z1はC6〜C30のアリール基、C3〜C30のヘテロアリール基又はC12〜C60のジアリールアミノ基を表す。 一般式(2)中、Y3は単結合、又は2価の基を表し、W2はビニル基、炭素数1〜6のアルキル基で置換された置換ビニル基、エポキシ基及びオキセタニル基からなる群れから選択される重合性基であり、2つのW2は同一であっても異なっていてもよい。
IPC (4件):
C08F 226/06 ( 200 6.01) ,  C08G 59/00 ( 200 6.01) ,  H01L 51/50 ( 200 6.01) ,  C07D 487/04 ( 200 6.01)
FI (5件):
C08F 226/06 ,  C08G 59/00 ,  H05B 33/22 D ,  H05B 33/14 B ,  C07D 487/04 137
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る