特許
J-GLOBAL ID:201603004475638685

制御電子機器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  片岡 憲一郎 ,  真能 清志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-005746
公開番号(公開出願番号):特開2016-134627
出願日: 2016年01月15日
公開日(公表日): 2016年07月25日
要約:
【課題】単純な構成で省コストであり、必要とする構造スペースが僅かである、媒体不浸透性の制御電子機器を提供する。【解決手段】1以上の回路基板1を備えた制御電子機器である。回路基板は、電子素子を有し、1以上の冷却体2が回路基板に割り当てられている。冷却体および回路基板は、射出成形材料3により媒体不浸透性のユニットとして射出成形されている。冷却体の回路基板を向いた側に、回路基板における少なくとも1つの電子素子であって、射出成形から保護すべきである電子素子を受容するために、少なくとも1つのリセス4を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも1つの回路基板(1)を備えた制御電子機器であって、前記回路基板(1)は電子素子を有し、少なくとも1つの冷却体(2)が前記回路基板(1)に割り当てられた制御電子機器において、前記冷却体(2)および前記回路基板(1)は、射出成形材料(3)により媒体不浸透性のユニットとして射出成形され、および、前記冷却体(2)の前記回路基板(1)を向いた側に、前記回路基板(1)における少なくとも1つの電子素子であって、射出成形から保護すべきである電子素子を受容するために、少なくとも1つのリセス(4)を備えていることを特徴とする制御電子機器。
IPC (6件):
H01L 23/36 ,  H05K 7/20 ,  H05K 9/00 ,  H05K 1/02 ,  H05K 3/00 ,  H05K 3/28
FI (7件):
H01L23/36 Z ,  H05K7/20 E ,  H05K9/00 U ,  H05K7/20 F ,  H05K1/02 F ,  H05K3/00 W ,  H05K3/28 G
Fターム (34件):
5E314AA24 ,  5E314BB02 ,  5E314BB12 ,  5E314CC17 ,  5E314FF01 ,  5E314FF21 ,  5E314GG01 ,  5E314GG19 ,  5E321AA11 ,  5E321BB02 ,  5E321BB60 ,  5E321CC09 ,  5E321CC22 ,  5E321GG01 ,  5E321GG05 ,  5E321GH03 ,  5E321GH07 ,  5E322AA03 ,  5E322AB01 ,  5E322AB11 ,  5E322EA10 ,  5E322EA11 ,  5E322FA04 ,  5E322FA05 ,  5E338AA02 ,  5E338BB63 ,  5E338BB65 ,  5E338BB71 ,  5E338BB75 ,  5E338EE02 ,  5E338EE30 ,  5F136EA02 ,  5F136EA61 ,  5F136EA66

前のページに戻る