特許
J-GLOBAL ID:201603004508972870

投影装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 服部 毅巖
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-046531
公開番号(公開出願番号):特開2016-164665
出願日: 2016年03月10日
公開日(公表日): 2016年09月08日
要約:
【課題】3D画質の改善を図る投影装置を提供する。【解決手段】投影装置1は、色合成部10、偏光変換部20および投射レンズ30を備える。色合成部10は、3原色R,G,Bの各色光を合成して合成光を出射し、偏光変換部20は、色合成部10の出射側に配置され、合成光の各色光の偏光状態を、全方位に対して均一に無偏光状態に変換し、投射レンズ30は、偏光変換部20からの出射光を投射し、偏光変換部20には、所定波長に対して位相をπシフトする波長選択性1/2波長板、光学軸を1つ持つ有機材料である一軸性有機材料、光学軸を1つ持つ結晶である一軸性結晶のいずれかが用いられる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
色合成プリズムと、前記色合成プリズムの緑色光の入射側に配置された1/2波長板とを含み、3原色光を合成して合成光を出射する色合成部と、 前記色合成部の出射側に配置され、前記合成光の各色光の偏光状態を、全方位に対して均一に無偏光状態に変換する偏光変換部と、 前記偏光変換部からの出射光を投射する投射レンズと、 を備え、 前記偏光変換部は、前記投射レンズの入射面側に近接に設置して、前記投射レンズのレンズシフトに追従する投影装置。
IPC (6件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  G02B 5/30 ,  G02F 1/133 ,  G02F 1/13 ,  H04N 9/31
FI (6件):
G03B21/14 Z ,  G03B21/00 E ,  G02B5/30 ,  G02F1/13363 ,  G02F1/13 505 ,  H04N9/31 A
Fターム (67件):
2H088EA07 ,  2H088EA14 ,  2H088EA15 ,  2H088EA16 ,  2H088EA35 ,  2H088HA13 ,  2H088HA15 ,  2H088HA18 ,  2H088HA24 ,  2H088HA28 ,  2H088MA02 ,  2H088MA06 ,  2H149AA17 ,  2H149AA20 ,  2H149AB02 ,  2H149BA06 ,  2H149BA17 ,  2H149DA05 ,  2H149DA12 ,  2H149FA43W ,  2H291FA11X ,  2H291FA11Z ,  2H291FA31X ,  2H291FA31Z ,  2H291FA40X ,  2H291FA56X ,  2H291FA56Z ,  2H291FA58X ,  2H291FA58Z ,  2H291FA87Z ,  2H291FB02 ,  2H291FD12 ,  2H291LA22 ,  2H291LA27 ,  2H291MA01 ,  2H291MA13 ,  2H291NA41 ,  2H291PA42 ,  2H291PA59 ,  2K203FA03 ,  2K203FA23 ,  2K203FA24 ,  2K203FA34 ,  2K203FA43 ,  2K203FA62 ,  2K203FA82 ,  2K203FB03 ,  2K203FB15 ,  2K203GB23 ,  2K203GB27 ,  2K203GB30 ,  2K203GC04 ,  2K203GC14 ,  2K203GC20 ,  2K203HA13 ,  2K203HA43 ,  2K203HA48 ,  2K203HB08 ,  2K203HB22 ,  2K203HB26 ,  2K203HB28 ,  2K203MA04 ,  2K203MA05 ,  5C060AA17 ,  5C060HC01 ,  5C060HC09 ,  5C060JA19
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • リアプロジェクタ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-081593   出願人:セイコーエプソン株式会社
  • 投射型表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-138849   出願人:株式会社ニコン

前のページに戻る