特許
J-GLOBAL ID:201603005249099425

テープ・ドライブ・システム・サーバ、それを含むテープ・アライアンス・システムおよびシステム、ならびにコンピュータ・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 上野 剛史 ,  太佐 種一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-546678
特許番号:特許第6016939号
出願日: 2012年11月20日
請求項(抜粋):
【請求項1】 データ・ファイルを保管するためのキャッシュ・メモリとして使用される不揮発性メモリであって、前記キャッシュ・メモリの少なくとも一部が、先入れ先出しポリシー管理を使用して管理される第1の領域と、最長未使用時間ポリシー管理を使用して管理される第2の領域とを含む、不揮発性メモリと、 テープ・ドライブ・システム上に保管されたデータ・ファイルと対話するためのファイル・システム・インターフェースとしての、前記データ・ファイルをテープ上に順次方式で読み書き保管するLTFSと、 1つまたは複数のリモート・システムが前記ファイル・システム・インターフェースの記憶手段あるいは前記キャッシュ・メモリまたはその両方に保管されたデータを読み書きできるようにするためのインターフェースとを含む、テープ・ドライブ・システム・サーバであって、 前記サーバが、前記ファイル・システム・インターフェース(LTFS)を含み、 前記テープ・ドライブ・システムおよび前記キャッシュ・メモリに1つまたは複数のデータ・ファイルを書き込むための1つまたは複数の書き込み要求を前記1つまたは複数のリモート・システムから受信し、 前記ファイル・システム・インターフェース(LTFS)により、前記テープ・ドライブ・システムおよび前記キャッシュ・メモリに前記1つまたは複数のリモート・システムによって書き込むよう指示されたデータ・ファイルに関連付けられた属性を解釈し、データ・ファイルのキャッシング優先順位クラスを確保し、 前記キャッシング優先順位クラスに応じて前記リモート・システムによって書き込むよう指示されたデータ・ファイルを保管する、 ように構成される、テープ・ドライブ・システム・サーバ。
IPC (2件):
G06F 12/00 ( 200 6.01) ,  G06F 3/06 ( 200 6.01)
FI (3件):
G06F 12/00 514 K ,  G06F 3/06 302 A ,  G06F 3/06 303 E

前のページに戻る