特許
J-GLOBAL ID:201603005351172463

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 安藤 悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-133825
公開番号(公開出願番号):特開2016-172136
出願日: 2016年07月06日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
【課題】画像の表示を行うための処理負荷を軽減させることが可能な遊技機を提供する。【解決手段】メモリモジュール74には複数種類の個別画像に対応させて画像データが記憶されている。VDP76では表示CPU72からの描画指示に基づいて、画像データを読み出し、その読み出した画像データを用いてフレームバッファ82に描画データを作成する。また、表示CPU72では、フレームバッファ82に画像データを設定する場合に必要なパラメータの情報を演算して導出する。この導出を行う場合、導出開始用処理が行われた画像データが制御対象となり、その後はその制御対象となった画像データに対してパラメータの更新処理を実行する。この場合に、表示CPU72では、表示対象ではない画像データについてもその後に表示対象となる可能性があるデータについては、先に導出開始用処理を実行する。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
表示画面を有する表示手段と、 前記表示画面に個別に表示される個別画像に対応させて画像データを予め記憶した表示用記憶手段と、 前記画像データを用いて描画データが設定される設定用記憶手段と、 前記画像データの前記設定用記憶手段への設定先の座標情報を含むパラメータ情報を導出する導出手段と、 当該導出手段により導出されたパラメータ情報に応じて前記画像データを前記設定用記憶手段に設定することで前記描画データを作成し、当該描画データに応じた画像信号を前記表示手段に出力することに基づき前記表示画面に画像を表示させる表示制御手段と、 を備えている遊技機において、 前記導出手段は、 前記パラメータ情報の導出を新たに開始すべき画像データが存在している場合に、その画像データについて前記パラメータ情報の導出を新たに開始する導出開始用処理を実行する開始用導出手段と、 既に前記導出開始用処理が完了している画像データについて、前記パラメータ情報を更新する更新用処理を実行する更新用導出手段と、 前記導出開始用処理を実行するタイミングに対応した画像の更新タイミングにおいて前記表示画面への表示対象に含まれていないが、その後の更新タイミングにおいて前記表示画面への表示対象に含まれる可能性がある個別画像に対応した画像データに対して、前記導出開始用処理を実行させる事前用導出手段と、 を備え、 前記表示制御手段は、前記導出開始用処理が完了しているものの前記表示画面への表示対象に含まれていない個別画像に対応した画像データを前記設定用記憶手段に設定しないことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 326Z
Fターム (5件):
2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088EA10 ,  2C088EB55
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る