特許
J-GLOBAL ID:201603005904115510

プログラム生成装置、プログラム生成方法、および、コンピュータ・プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-286459
公開番号(公開出願番号):特開2014-130401
特許番号:特許第6011329号
出願日: 2012年12月28日
公開日(公表日): 2014年07月10日
請求項(抜粋):
【請求項1】 1つ以上のファイルからなるファイル群に含まれるマルチスレッドプログラムを記述するコードのうち、 動的メモリ領域を確保するコードを含むスレッドを記述するコードの中から、 あるスレッドが確保した動的メモリ領域が、確保したスレッドの外から使用される可能性のある場合には、当該スレッドに関連するコードを除き、 その結果残ったコードを解析することにより、 前記スレッドが開始されるコードの場所を示すスレッド開始点と、前記スレッドが終了されるコードの場所を示すスレッド終了点と、前記スレッド内で動的なメモリ領域を確保するコードの場所を示す動的メモリ確保点と、前記スレッド内で確保された動的メモリ領域を解放するコードの場所を示す動的メモリ解放点とを検出するコード解析手段と、 前記解析手段によって検出された前記各スレッド開始点に対応する場所に対して、前記スレッドが実行中に確保する動的メモリ領域に関する場所情報を管理する管理情報を作成可能な第1追加コードを追加し、 前記解析手段によって検出された前記各動的メモリ確保点に対応する場所に対して、前記管理情報に、前記スレッドが確保する各動的メモリ領域に関する場所情報を登録可能な第2追加コードを追加し、 前記解析手段によって検出された前記各動的メモリ解放点に対応する場所に対して、前記管理情報に含まれる解放済みの動的メモリ領域に関する場所情報を無効化可能な第3追加コードを追加し、 前記解析手段によって検出された前記各スレッド終了点に対応する場所に対して、前記スレッドが終了する前に前記動的メモリ領域を解放していない場合には、前記管理情報に含まれる前記動的メモリに関する前記場所情報のうちの無効化されていない場所情報に基づいて、未解放の動的メモリ領域を解放可能な第4追加コードを追加する処理を実施することにより、 前記第1乃至第4追加コードの少なくともいずれかが追加されたファイルをなす修正コードを生成する修正コード生成手段とを備える ことを特徴とするプログラム生成装置。
IPC (1件):
G06F 9/44 ( 200 6.01)
FI (1件):
G06F 9/06 620 A
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る