特許
J-GLOBAL ID:201603006026278073

ウェアラブル装置及び翻訳システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 鎌田 健司 ,  前田 浩夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-018575
公開番号(公開出願番号):特開2016-171565
出願日: 2016年02月03日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】異言語の話者間の会話を翻訳する際に会話の自然さを損ないにくいウェアラブル翻訳装置を提供する。【解決手段】ウェアラブル翻訳装置1は、ユーザの身体に装着可能であるウェアラブル翻訳装置1であって、ユーザから第1言語の音声を取得して第1言語の音声信号を生成するマイクロホン装置13と、第1言語の音声信号から変換された第2言語の音声信号を取得する制御回路11とを備える。また、第2言語の音声信号に対して所定の処理を実行する音声処理回路15と、処理された第2言語の音声信号を音声として出力するスピーカ装置16とを備える。また、音声処理回路15は、スピーカ装置16の上方にユーザの発声器が位置することが検出された場合、同検出に応じて、スピーカ装置16の音像をスピーカ装置16の位置からユーザの発声器の位置に向けて移動させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ユーザの身体に装着可能であるウェアラブル装置であって、 前記ユーザから第1言語の音声を取得して第1言語の音声信号を生成するマイクロホン装置と、 前記第1言語の音声信号から変換された第2言語の音声信号を取得する制御回路と、 前記第2言語の音声信号に対して所定の処理を実行する音声処理回路と、 前記処理された第2言語の音声信号を音声として出力するスピーカ装置とを備え、 前記音声処理回路は、前記スピーカ装置の上方に前記ユーザの発声器が位置することが検出された場合、前記検出に応じて、前記スピーカ装置の音像を前記スピーカ装置の位置から前記ユーザの前記発声器の位置に向けて移動させる、 ウェアラブル装置。
IPC (6件):
H04R 3/00 ,  G06F 3/16 ,  G10L 15/00 ,  G10L 13/00 ,  G10L 13/02 ,  H04R 1/40
FI (9件):
H04R3/00 310 ,  G06F3/16 650 ,  G06F3/16 690 ,  G10L15/00 200C ,  G10L13/00 100G ,  G10L13/02 130Z ,  H04R3/00 320 ,  H04R1/40 320A ,  H04R1/40 310
Fターム (9件):
5D018AF22 ,  5D018BB22 ,  5D220AA01 ,  5D220AA16 ,  5D220AB02 ,  5D220AB06 ,  5D220BA06 ,  5D220BC05 ,  5D220DD03
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る