特許
J-GLOBAL ID:201603006057800355

トランス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人プロフィック特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-026362
公開番号(公開出願番号):特開2014-154869
特許番号:特許第5958377号
出願日: 2013年02月14日
公開日(公表日): 2014年08月25日
請求項(抜粋):
【請求項1】 複数の絶縁体層が積層されて構成されている積層体である本体と、 前記本体に設けられ、第1の所定方向から平面視したときに、第2の所定方向に周回しながら内周側に向かう渦巻状をなしている第1のコイル導体と、 前記本体に設けられ、第1の所定方向から平面視したときに、前記第1のコイル導体よりも外周側において該第1のコイル導体に沿って周回することにより渦巻状をなしている第2のコイル導体と、 第1の所定方向から平面視したときに、前記第1のコイル導体の重心と該第1のコイル導体の外周側の端部とを通過する第1の直線よりも該第1の直線に直交する第3の所定方向側において前記本体の表面に設けられている第1の外部電極と、 前記第1のコイル導体の外周側の端部に接続され、かつ、前記第1の外部電極と電気的に接続されている第1の引き出し導体と、 第1の所定方向から平面視したときに、前記第1の直線よりも第3の所定方向の反対方向である第4の所定方向側において前記本体の表面に設けられている第2の外部電極と、 前記第2のコイル導体の外周側の端部に接続され、かつ、前記第2の外部電極と電気的に接続されている第2の引き出し導体と、 を備えており、 前記第1のコイル導体と前記第2のコイル導体とは、互いに全長にわたって沿って周回しており、 前記第1のコイル導体は、第2の所定方向に周回することにより外周側の端部において第4の所定方向側に向かう成分を有しており、 前記第1のコイル導体と前記第2のコイル導体とは、異なる前記絶縁体層上に設けられていること、 を特徴とするトランス。
IPC (2件):
H01F 19/06 ( 200 6.01) ,  H01F 17/00 ( 200 6.01)
FI (3件):
H01F 19/06 ,  H01F 17/00 B ,  H01F 17/00 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る