特許
J-GLOBAL ID:201603006107669220

弁を作動させる装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): アインゼル・フェリックス=ラインハルト ,  前川 純一 ,  二宮 浩康 ,  上島 類
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-048162
公開番号(公開出願番号):特開2016-169866
出願日: 2016年03月11日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】暗い環境においても弁の位置を認識できる、弁を作動させる装置を提供する。【解決手段】透明領域を有していて上側部分及び下側部分から形成されたハウジングと、伝動装置アセンブリと、電動機と、電気部材を固定する基板と、を有する、弁を作動させる装置であって、ハウジング内において、基板に、複数のLED又は1つの多色LED及び光導体が配置されており、LEDの発光によって、弁の位置又は他の機能が表示され、かつ光導体は、位置表示又は機能不良表示のためにLEDの光を集光しかつ集束させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
透明領域(5)を有していて好ましくは上側部分(4)及び下側部分(3)から形成されたハウジング(2)と、伝動装置アセンブリ(6)と、電動機(7)と、電気部材を固定する基板(8)と、を有する、弁を作動させる装置(1)であって、 前記ハウジング(2)内において、好ましくは前記基板(8)に、複数のLED又は1つの多色LED及び光導体(9)が配置されており、前記LEDの発光によって、前記弁の位置又は他の機能が表示され、かつ前記光導体(9)は、位置表示又は機能不良表示のために前記LEDの光を集光しかつ集束させることを特徴とする、弁を作動させる装置(1)。
IPC (2件):
F16K 37/00 ,  F16K 31/04
FI (4件):
F16K37/00 E ,  F16K31/04 Z ,  F16K37/00 C ,  F16K37/00 F
Fターム (14件):
3H062AA02 ,  3H062BB33 ,  3H062CC01 ,  3H062EE01 ,  3H062FF41 ,  3H062GG01 ,  3H065AA01 ,  3H065BA01 ,  3H065BA05 ,  3H065BB01 ,  3H065BB21 ,  3H065BC06 ,  3H065BC10 ,  3H065BC11
引用特許:
出願人引用 (6件)
  • 電動アクチュエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-299934   出願人:株式会社キッツ
  • バルブ用ポジショナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-090443   出願人:株式会社巴技術研究所
  • 回転弁の開度検知装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-164631   出願人:株式会社巴技術研究所
全件表示
審査官引用 (7件)
  • 電動アクチュエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-299934   出願人:株式会社キッツ
  • バルブ用ポジショナ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-090443   出願人:株式会社巴技術研究所
  • 切換弁及び浄水器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2003-381079   出願人:三菱レイヨン株式会社
全件表示

前のページに戻る