特許
J-GLOBAL ID:201603006222657880

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人タス・マイスター国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-129824
公開番号(公開出願番号):特開2016-168475
出願日: 2016年06月30日
公開日(公表日): 2016年09月23日
要約:
【課題】遊技者が、当りに関する選択を行った場合に、遊技者の選択が大当り終了後の遊技性に関しても影響を与えるようにした遊技機を提供する。【解決手段】選択処理の結果に基づいて、識別情報表示手段に所定の識別情報を停止した後に、特別領域が遊技球の通過を検出すると、その後に開放される前記可変入賞装置の開放態様を決定可能な特別決定手段と、特別決定手段の決定結果に応じて、特別遊技状態中の可変入賞装置を制御する特別遊技制御手段と、特別決定手段の決定結果に応じて、特別遊技状態の終了後に制御される、演出態様のモードを決定する演出モード決定手段と、特別遊技状態へ移行すると決定した選択手段の選択結果に応じて該特別遊技状態終了後に制御する遊技状態を決定する遊技状態決定手段とを備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
遊技球が転動する遊技領域を有する遊技盤と、 前記遊技領域に設けられ、遊技球を受け入れ易い第1の状態と遊技球を受け入れ難い第2の状態とのうち、いずれか一方の状態となる可変入賞装置と、 前記遊技領域に設けられ、遊技球の通過を検出可能な始動領域と、 前記始動領域が遊技球の通過を検出したことに基づいて、前記可変入賞装置が前記第1の状態と前記第2の状態とを繰り返し遊技球が前記可変入賞装置を通過することによって遊技者に所定の遊技価値を付与可能な特別遊技状態へ、移行するか否かの選択処理を行う選択手段と、 前記選択処理の結果に応じて、識別情報が変動された後に停止表示される識別情報表示手段と、 前記選択処理の結果に応じて、演出態様の決定を行う演出態様決定手段と、 前記演出態様決定手段が決定する前記演出態様に基づいて、演出の制御を行う演出制御手段と、 遊技球の通過を検出可能な特別領域と、 前記選択処理の結果に基づいて、前記識別情報表示手段に所定の識別情報を停止した後に、前記特別領域が遊技球の通過を検出すると、その後に開放される前記可変入賞装置の開放態様を決定可能な特別決定手段と、 前記特別決定手段の決定結果に応じて、前記特別遊技状態中の前記可変入賞装置を制御する特別遊技制御手段と、 前記特別決定手段の決定結果に応じて、前記特別遊技状態の終了後に制御される、前記演出態様のモードを決定する演出モード決定手段と、 前記特別遊技状態へ移行すると決定した前記選択手段の選択結果に応じて該特別遊技状態終了後に制御する遊技状態を決定する遊技状態決定手段と を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (2件):
A63F7/02 320 ,  A63F7/02 315A
Fターム (11件):
2C088AA36 ,  2C088AA37 ,  2C088AA42 ,  2C088EB55 ,  2C333AA11 ,  2C333CA09 ,  2C333CA13 ,  2C333CA24 ,  2C333CA78 ,  2C333FA03 ,  2C333FA17
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-090111   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-013657   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-041047   出願人:株式会社ニューギン
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2012-090111   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-013657   出願人:株式会社大一商会

前のページに戻る