特許
J-GLOBAL ID:201603006302732891

太陽電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 新宅 将人 ,  吉本 力
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-252631
公開番号(公開出願番号):特開2014-103173
特許番号:特許第6030928号
出願日: 2012年11月16日
公開日(公表日): 2014年06月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 光電変換部の一主面上に、光電変換部側から順に第一導電層および第二導電層を有する集電極を備える太陽電池を製造する方法であって、 光電変換部上に低融点金属材料を含む第一導電層が形成される第一導電層形成工程; 前記第一導電層上に絶縁層が形成される絶縁層形成工程;および めっき法により第二導電層が形成されるめっき工程、 をこの順に有し、 前記絶縁層形成工程において、前記低融点金属材料の熱流動開始温度T1よりも高温の絶縁層形成温度Tbで前記絶縁層の製膜を行うことにより、前記低融点金属材料が流動状態となり、前記第一導電層の表面形状に変化が生じ、これに伴って前記絶縁層は、前記第一導電層上に、開口または局所的に薄い膜厚である変形部を有し、 前記めっき工程において、前記絶縁層に生じた前記変形部を起点として、前記第二導電層を析出させる、太陽電池の製造方法。
IPC (1件):
H01L 31/0224 ( 200 6.01)
FI (1件):
H01L 31/04 262

前のページに戻る