特許
J-GLOBAL ID:201603006463272718

インフルエンザワクチン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (11件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  大関 雅人 ,  五十嵐 義弘 ,  川本 和弥
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-086887
公開番号(公開出願番号):特開2016-190846
出願日: 2016年04月25日
公開日(公表日): 2016年11月10日
要約:
【課題】インフルエンザウイルスから単離された外部ドメインを含む組成物及びキットの提供。【解決手段】少なくとも1種のISCOMマトリックス、並びに1種又は複数種のインフルエンザウイルスに由来する、少なくとも1種のヘマグルチニンドメインからの少なくとも1種の外部ドメイン及び少なくとも1種のノイラミニダーゼドメインからの少なくとも1種の外部ドメインを含む組成物であって、該外部ドメインがインフルエンザウイルスから単離された外部ドメインに相当し、かつ前記組成物が、それぞれアジュバント画分A及び画分Cを含有する別々のISCOMマトリックス粒子を含む前記組成物。この組成物は脊椎動物、例えば鳥類および哺乳類用の、例えばインフルエンザに対する免疫刺激薬、免疫調節薬又はワクチンとして使用され得る。【選択図】図3
請求項(抜粋):
少なくとも1種のISCOM複合体、ならびに1種または複数種のインフルエンザウイルスに由来する、少なくとも1種のヘマグルチニンドメインからの少なくとも1種の外部ドメインおよび少なくとも1種のノイラミニダーゼドメインからの少なくとも1種の外部ドメインを含む組成物であって、該外部ドメインがインフルエンザウイルスから単離された外部ドメインに相当する、該組成物。
IPC (5件):
A61K 39/145 ,  A61K 39/39 ,  A61P 31/16 ,  C07K 14/11 ,  C12N 15/09
FI (5件):
A61K39/145 ,  A61K39/39 ,  A61P31/16 ,  C07K14/11 ,  C12N15/00 A
Fターム (18件):
4C085AA03 ,  4C085AA38 ,  4C085BA55 ,  4C085CC08 ,  4C085DD62 ,  4C085EE01 ,  4C085EE06 ,  4C085FF11 ,  4C085FF18 ,  4H045AA11 ,  4H045AA20 ,  4H045AA30 ,  4H045BA10 ,  4H045CA01 ,  4H045DA86 ,  4H045EA29 ,  4H045FA74 ,  4H045GA26
引用特許:
審査官引用 (1件)
引用文献:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る