特許
J-GLOBAL ID:201603006514440742

収集された生物物理的信号の時間的パターンおよび空間的パターンに基づく脳-コンピューターインターフェース(BCI)システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠重 ,  伊東 忠彦 ,  大貫 進介
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-557986
公開番号(公開出願番号):特表2016-513319
出願日: 2013年03月15日
公開日(公表日): 2016年05月12日
要約:
本明細書は一般に、収集される生物物理的信号の時間的パターンおよび空間的パターンに基づく脳-コンピューターインターフェース(BCI)システムを提供する実施形態を記載する。一部の実施形態において、ユーザーに刺激が与えられる。ユーザーに刺激を与えることに応じて、ユーザーの脳活動に関連する生物物理的信号の時間的パターンおよび空間的パターンが収集される。ユーザーの脳活動に関連する収集された生物物理的信号時間的パターンおよび空間的パターンは、ユーザー脳シグネチャを識別するために相互に関連付けられる。脳活動に関連する生物物理的信号の収集された時間的パターンおよび空間的パターンの相互関連付けによって識別されたユーザー脳シグネチャに基づいて、プロセッサ制御機能が実行される。
請求項(抜粋):
脳-コンピューターインターフェースを提供するシステムであって、 ユーザーに供給する刺激のライブラリと、 前記刺激のライブラリから前記ユーザーに刺激を供給することに応じて、脳活動に関連する生物物理的信号の時間的パターンおよび空間的パターンを収集するデータ収集装置と、 収集された前記脳活動に関連する生物物理的信号の時間的パターンおよび空間的パターンを相互に関連付けて前記ユーザーの脳シグネチャを識別し、収集された前記脳活動に関連する生物物理的信号の時間的パターンおよび空間的パターンの相互関連付けによって識別された前記ユーザーの前記脳シグネチャに基づいて、プロセッサ制御機能を実行する処理装置と、 を備える、システム。
IPC (9件):
G06F 3/01 ,  A61B 5/048 ,  A61B 5/047 ,  A61B 5/05 ,  A61B 5/040 ,  A61B 5/117 ,  A61B 5/16 ,  A61B 5/145 ,  A61B 5/026
FI (11件):
G06F3/01 515 ,  A61B5/04 320M ,  A61B5/04 320N ,  A61B5/04 322 ,  A61B5/05 A ,  A61B5/05 N ,  A61B5/04 300M ,  A61B5/10 320Z ,  A61B5/16 ,  A61B5/14 310 ,  A61B5/02 800G
Fターム (44件):
4C017AA11 ,  4C017AA12 ,  4C017AB06 ,  4C017AC28 ,  4C017BB13 ,  4C017BC01 ,  4C017BC11 ,  4C017BD01 ,  4C017FF30 ,  4C027AA03 ,  4C027AA10 ,  4C027BB05 ,  4C027DD00 ,  4C027DD01 ,  4C027DD02 ,  4C027DD03 ,  4C027EE01 ,  4C027GG15 ,  4C027HH13 ,  4C027KK03 ,  4C038KK01 ,  4C038KL05 ,  4C038KL07 ,  4C038KX01 ,  4C038PP03 ,  4C038PR00 ,  4C038PR01 ,  4C038PR04 ,  4C038PS03 ,  4C038PS05 ,  4C038PS07 ,  4C038VA07 ,  4C038VB40 ,  4C038VC01 ,  4C038VC14 ,  4C038VC20 ,  5E555AA11 ,  5E555BA38 ,  5E555BB38 ,  5E555BC01 ,  5E555CA41 ,  5E555CB70 ,  5E555EA25 ,  5E555FA00
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る