特許
J-GLOBAL ID:201603007004753300

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 吉村 徳人 ,  吉村 公一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-133396
公開番号(公開出願番号):特開2016-010509
出願日: 2014年06月27日
公開日(公表日): 2016年01月21日
要約:
【課題】 演出効果を向上する。【解決手段】 本発明に係るパチンコ機1は、操作手段5bと、所定条件が成立した場合に、識別情報の変動表示の実行中に、所定演出を実行する所定演出制御手段300と、所定演出が実行される場合に、所定演出が開始されるまでの残り時間を示唆する示唆情報tの表示を含む示唆演出を実行する示唆演出制御手段300と、を備える。そして、示唆演出制御手段300は、所定種別に係る示唆演出の実行中において、操作手段5bの操作が有効とされる有効期間を設定し、有効期間中における操作手段5bの操作を検出した場合に、特定演出を実行する。【選択図】 図32
請求項(抜粋):
遊技者による操作が可能な操作手段と、 特定遊技状態を生起させるか否かを決定する当たり抽選を実行する当たり抽選手段と、 前記当たり抽選の結果に応じて、識別情報の変動表示を実行した後に、当該当たり抽選の結果に応じた態様による識別情報の停止表示を実行する抽選結果表示手段と、 所定条件が成立した場合に、前記識別情報の変動表示の実行中に、所定演出を実行する所定演出制御手段と、 前記所定演出が実行される場合に、当該所定演出が開始されるまでの残り時間を示唆する示唆情報の表示を含む示唆演出を実行するか否かを決定する示唆演出実行決定手段と、 前記示唆演出実行決定手段により前記示唆演出の実行が決定された場合に、複数の種別のうちから実行する前記示唆演出の種別を決定する示唆演出種別決定手段と、 前記示唆演出種別決定手段により決定された種別に基づく前記示唆演出を実行する示唆演出制御手段と、を備え、 前記示唆演出制御手段は、 前記示唆演出種別決定手段により前記複数の種別のうち所定種別が決定された場合に、当該所定種別の前記示唆演出の実行中において、前記操作手段の操作が有効とされる有効期間を設定する有効期間設定手段と、 前記有効期間中における前記操作手段の操作を検出した場合に、特定演出を実行する特定演出制御手段と、を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C333AA11 ,  2C333CA48 ,  2C333CA53 ,  2C333CA72 ,  2C333FA05 ,  2C333FA17
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-224205   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-231505   出願人:株式会社ソフイア
審査官引用 (2件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-224205   出願人:株式会社大一商会
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2011-231505   出願人:株式会社ソフイア

前のページに戻る