特許
J-GLOBAL ID:201603007128610710

ハイブリッド車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 本山 慎也 ,  市川 利光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-199004
公開番号(公開出願番号):特開2016-010981
出願日: 2012年09月10日
公開日(公表日): 2016年01月21日
要約:
【課題】ユーザの指示に応じて蓄電器のSOCを確保することにより、ユーザの意図に沿った走行が可能なハイブリッド車両の制御装置を提供する。【解決手段】内燃機関と、内燃機関によって駆動される発電機と、発電機が発電した電力により充電可能な蓄電器と、駆動輪に接続され、蓄電器及び発電機の少なくとも一方からの電力供給によって駆動する電動機と、を備えるハイブリッド車両の制御装置であって、ユーザの指示を入力可能なHVスイッチと、内燃機関の駆動と蓄電器の充放電とを制御するマネジメントECUと、を備える。マネジメントECUは、HVスイッチへの入力に応じて、残容量目標値を、HVスイッチへの入力があった時点での蓄電器の残容量に設定可能であり、蓄電器の残容量を残容量目標値に略維持する残容量維持モードを実施する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
内燃機関と、 前記内燃機関の駆動によって発電する発電機と、 前記発電機が発電した電力により充電可能な蓄電器と、 駆動輪に接続され、前記蓄電器及び前記発電機の少なくとも一方からの電力供給によって駆動する電動機と、を備えるハイブリッド車両の制御装置であって、 ユーザの指示を入力可能な入力部と、 前記入力部への入力と、前記入力部への入力があった時点での前記蓄電器の残容量と、に応じて、前記蓄電器の残容量目標値を設定する設定部と、 設定された前記蓄電器の残容量目標値に基づき、前記内燃機関の駆動と前記蓄電器の充放電とを制御する制御部と、を備え、 前記設定部は、前記入力部への入力に応じて、前記蓄電器の残容量目標値を前記入力部への入力があった時点での前記蓄電器の残容量に設定可能であり、 前記制御部は、前記蓄電器の残容量を前記残容量目標値に略維持する残容量維持モードを実施して、前記内燃機関の駆動と前記蓄電器の充放電とを制御する、ハイブリッド車両の制御装置。
IPC (5件):
B60W 10/26 ,  B60W 20/00 ,  B60K 6/442 ,  B60L 11/14 ,  B60L 11/18
FI (4件):
B60K6/20 330 ,  B60K6/442 ,  B60L11/14 ,  B60L11/18 A
Fターム (21件):
3D202AA02 ,  3D202BB01 ,  3D202BB08 ,  3D202BB11 ,  3D202BB16 ,  3D202BB20 ,  3D202CC58 ,  3D202CC59 ,  3D202DD05 ,  3D202DD11 ,  3D202DD18 ,  3D202DD26 ,  3D202DD45 ,  5H125AA01 ,  5H125AB01 ,  5H125AC08 ,  5H125AC12 ,  5H125AC22 ,  5H125BC12 ,  5H125EE27 ,  5H125EE49

前のページに戻る