特許
J-GLOBAL ID:201603007224135667

電気化学素子用ペースト状塊、並びに該ペースト状塊から得られる層体および電気化学素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 江藤 聡明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-227674
公開番号(公開出願番号):特開2013-065560
特許番号:特許第5978090号
出願日: 2012年10月15日
公開日(公表日): 2013年04月11日
請求項(抜粋):
【請求項1】 (A)少なくとも1種の有機重合体、その前駆体またはその予備重合体を含有する、またはこれらから構成されるマトリックスと、 (B)前記マトリックス(A)中で可溶ではなく、粒子状の固体物質である、電気化学的に活性化可能な無機材料と、 の異種の混合物を含む電気化学素子に使用することのできるペースト状塊であって、 前記電気化学的に活性化可能な無機材料(B)は、電解質材料であり、 前記混合物が更に、 (C)前記電気化学的に活性化可能な無機材料(B)とは異なる、所定の固体伝導体を有し、 前記所定の固体伝導体(C)は、イオン伝導体であり、 前記ペースト状塊は、溶媒を含有すると共に、前記所定の固体イオン伝導体(C)は、前記溶媒に溶解しており、 前記ペースト状塊を用いて層体を形成した際に、前記所定の固体イオン伝導体(C)は、薄層として前記粒子状の固体物質の間の粒子境界に少なくとも存在し、及び ペースト状塊がリチウム含有ゼオライトを含有せず、および更に、電子伝導性またはイオン伝導性の有機ポリマーを含有しないことを特徴とする、電気化学素子に使用することのできるペースト状塊。
IPC (11件):
H01M 10/0565 ( 201 0.01) ,  H01B 1/06 ( 200 6.01) ,  H01B 1/20 ( 200 6.01) ,  H01B 13/00 ( 200 6.01) ,  H01M 4/13 ( 201 0.01) ,  H01M 4/139 ( 201 0.01) ,  H01M 4/62 ( 200 6.01) ,  H01M 4/66 ( 200 6.01) ,  H01M 10/0562 ( 201 0.01) ,  H01M 10/058 ( 201 0.01) ,  H01M 10/0587 ( 201 0.01)
FI (9件):
H01M 10/056 ,  H01B 1/06 A ,  H01B 1/20 A ,  H01B 13/00 501 Z ,  H01M 4/13 ,  H01M 4/139 ,  H01M 4/62 Z ,  H01M 4/66 A ,  H01M 10/058
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る