特許
J-GLOBAL ID:201603007233923210

非水電解質電池用電極、非水電解質次電池および電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 井上 正則
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-062622
公開番号(公開出願番号):特開2016-181487
出願日: 2015年03月25日
公開日(公表日): 2016年10月13日
要約:
【課題】 高い結着性と充放電効率に優れた非水電解質電池用電極を提供する。【解決手段】 実施形態の非水電解質電池用電極は、集電体と、前記集電体上に形成された第1合剤層と、前記第1合剤層の前記集電体とは反対の面に形成された第2活物質層とを備え、前記第1合剤層は、ポリアミック酸、ポリアミドイミドおよびポリイミドのうち少なくとも1種の第1の結着剤を含み、前記第2合剤層は、アクリル酸、メタクリル酸およびアクリロニトリルのうち少なくとも1種のモノマーを重合して得られた第2結着剤を含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
集電体と、前記集電体上に形成された第1合剤層と、前記第1合剤層の前記集電体とは反対の面に形成された第2合剤層とを備え、 前記第1合剤層は、ポリアミック酸、ポリアミドイミドおよびポリイミドのうち少なくとも1種の第1結着剤を含み、前記第2合剤層は、アクリル酸、メタクリル酸およびアクリロニトリルのうち少なくとも1種のモノマーを重合して得られた第2結着剤を含む非水電解質電池用電極。
IPC (5件):
H01M 4/13 ,  H01M 4/62 ,  H01M 4/38 ,  H01M 4/36 ,  H01M 4/134
FI (6件):
H01M4/13 ,  H01M4/62 Z ,  H01M4/38 Z ,  H01M4/36 A ,  H01M4/36 D ,  H01M4/134
Fターム (29件):
5H050AA02 ,  5H050AA07 ,  5H050AA08 ,  5H050AA14 ,  5H050BA15 ,  5H050CA02 ,  5H050CA08 ,  5H050CA09 ,  5H050CB02 ,  5H050CB11 ,  5H050CB29 ,  5H050DA09 ,  5H050DA11 ,  5H050EA08 ,  5H050EA09 ,  5H050EA10 ,  5H050EA23 ,  5H050EA28 ,  5H050FA02 ,  5H050FA08 ,  5H050FA12 ,  5H050FA17 ,  5H050FA18 ,  5H050GA08 ,  5H050HA02 ,  5H050HA04 ,  5H050HA05 ,  5H050HA12 ,  5H050HA19

前のページに戻る