特許
J-GLOBAL ID:201603007358193167

透光性硬質基板積層体の製造方法及び透光性硬質基板貼り合わせ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アクシス国際特許業務法人
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-524715
特許番号:特許第6012601号
出願日: 2012年07月13日
請求項(抜粋):
【請求項1】1)第一の透光性硬質基板を準備する工程と、 2)第二の透光性硬質基板を準備する工程と、 3)第一の透光性硬質基板の第一の面及び/又は第二の透光性硬質基板の第一の面に、(A)多官能(メタ)アクリレート、(B)単官能(メタ)アクリレート、及び(C)光重合開始剤を含有する光硬化性の固着剤を塗布する工程と、 4)第一の透光性硬質基板の第一の面と第二の透光性硬質基板の第一の面とを予め定めた面方向の位置関係で両面が平行となるように対向させる工程と、 5)前記位置関係を維持しながら、第一の透光性硬質基板の第一の面と第二の透光性硬質基板の第一の面に所定の圧力を印加して、両透光性硬質基板を貼り合わせる工程と、 6)両透光性硬質基板に挟まれて広がっている固着剤の外周部分のうち、透光性硬質基板の貼り合わせ面の四隅のうちの少なくともひとつを含む2〜6箇所のみを硬化するための光を照射して、仮留め透光性硬質基板積層体を形成する工程と、 を含み、 1)〜6)に加えて、 7)前記仮留め透光性硬質基板積層体内部に存在する未硬化の固着剤を硬化させ、本留め透光性硬質基板積層体を形成する本留め工程と、 8)前記本留め透光性硬質基板積層体を第一の透光性硬質基板に見立てて、工程1)〜7)を少なくとも1回繰り返し、少なくとも3枚の透光性硬質基板が貼り合わせられた本留め透光性硬質基板積層体を形成する工程と を含むか、又は、 1)〜6)に加えて、 7’)前記仮留め透光性硬質基板積層体を第一の透光性硬質基板に見立てて、工程1)〜6)を少なくとも1回繰り返し、少なくとも3枚の透光性硬質基板が貼り合わせられた仮留め透光性硬質基板積層体を形成する工程と、 8’)工程7’)で得られた仮留め透光性硬質基板積層体内部に存在する未硬化の固着剤を硬化させ、本留め透光性硬質基板積層体を形成する本留め工程と を含む透光性硬質基板積層体の製造方法。
IPC (3件):
B32B 37/12 ( 200 6.01) ,  C03C 27/10 ( 200 6.01) ,  C09J 4/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
B32B 37/12 ,  C03C 27/10 E ,  C09J 4/02
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る