特許
J-GLOBAL ID:201603007497320327

近赤外線反射複合体、及び同近赤外線反射複合体を含有する皮膚外用剤、並びに近赤外線反射複合体の形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 松尾 憲一郎 ,  市川 泰央
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-011015
公開番号(公開出願番号):特開2016-138096
出願日: 2016年01月22日
公開日(公表日): 2016年08月04日
要約:
【課題】近赤外線に対して機能する成分としての酸化金属を含有することなく、また、皮膚へ安全に使用することができ、しかも、水和安定性の高い近赤外線反射複合体を提供する。【解決手段】ノニオン界面活性剤で油剤表面が被包された状態のミセルが、水和状態のアクリル系ポリマーの鎖間及び/又は鎖内間に介在してなることとした。また、前記ノニオン界面活性剤は、その構造中にソルビトール骨格又はソルビタン骨格を有することや0.1〜5重量部のノニオン界面活性剤と、0.1〜1重量部のアクリル系ポリマーと、5〜20重量部の油剤とを備え、前記ノニオン界面活性剤と前記アクリル系ポリマーとの合計が、前記近赤外線反射複合体100重量%のうち0.2〜6重量%を占めることにも特徴を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
ノニオン界面活性剤で油剤表面が被包された状態のミセルが、水和状態のアクリル系ポリマーの鎖間及び/又は鎖内間に介在してなる近赤外線反射複合体。
IPC (6件):
A61K 8/37 ,  A61K 8/81 ,  A61Q 19/00 ,  A61Q 17/04 ,  A61K 8/49 ,  A61K 8/86
FI (6件):
A61K8/37 ,  A61K8/81 ,  A61Q19/00 ,  A61Q17/04 ,  A61K8/49 ,  A61K8/86
Fターム (14件):
4C083AB032 ,  4C083AC122 ,  4C083AC182 ,  4C083AC441 ,  4C083AC442 ,  4C083AC841 ,  4C083AD042 ,  4C083AD091 ,  4C083AD092 ,  4C083BB04 ,  4C083BB11 ,  4C083CC02 ,  4C083CC19 ,  4C083EE17
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る